fc2ブログ

気温38℃の日に 上棟しました!

 2023-08-15
O-House が上棟しました。
気温が38℃の日に。

今年は晴れの日が続きますので 工事現場はとても大変です。

016c5fdf7092880a3bc70eea70d2b08c875346256a.jpg

気温は非常に高かったのですが 田んぼからの風が流れていたので
そんなに熱くなかったそうです。(大工さん談)

015df2e654cc0cf8277ad7f6d17c243409d4ee5351.jpg

この日、熱中症になった大工さんはおりませんでした。
本当に良かったです。

018929c46cdec325ae39d1166ff6861e19baa3e6a8.jpg

高気密高断熱の家は 冬の暖房効率を重視した家ではありますが、
夏の冷房効率もとても優れています。
エアコンは暖房よりも冷房の方に 能力の余裕がありますので
とても効きます。

気を付けないといけないのは
「low-eガラスの種類」と「ブラインド等の計画」です。

Low-Eは 遮熱型が無難に良いと思います。
日射取入型が日射コントロールが難しいので お勧めはできません。
これは、両方のLow-Eを使い 比較してみての感想です。
(詳しくはお会いした時に)

日射コントロールは室内設置型ブラインドが良いと思います。
室外設置型のブラインドは効率的には高いのですが 使い勝手が悪くコストも高いです。
室内型のブラインドは 幅広の木製ブラインドがお薦めです。
幅広なら掃除もし易いですし、木製なら折れたり手を切る事も無いでしょう。
メーカーとしては ナニック製のブラインドがお手頃価格で良いと思います。

ちなみに「ガルバリウム鋼板の屋根」と「ガルバリウム鋼板の外壁」を採用しても
日射熱の影響はとても少ないです。
排熱する為の通気層が計画され 気密がしっかり取れていれば
暑い夏も快適に住むことができます。

覚えておいてください(^^)!

PS: 
 我が家はUA値0.55ぐらいですが 
 エアコンはしっかり効きますので 暑い夏も快適です(^^)

カテゴリ :未分類 トラックバック(-) コメント(-)
タグ :

外気温32℃の時の モデルハウスの室内温度は

 2023-06-30
今年もついに 外気温32℃となりました。
新事務所の外部に設置した温湿度計は 33.3℃を記録しております。
01a702f802fecd744064642ec8a534c7faa09c32b7.jpg
新事務所は人間が多く 発熱する機材も多いです。
冷房をそれなりに使っておりますので 参考にはならないと思います。
ちなみに床下エアコンは「送風」で動かしております。

こっちが本題の「2022モデルハウスの室温」になります。
床下エアコンは27℃設定で除湿運転をしております。
床下の温度は 大して低く無いので結露はしない!と言う判断です。
01ae497d7f9b847320080187cfc2263c14dda0177e.jpg
モデルハウスは1階と2階が完全分離した間取りなので
1階は床下エアコンをドライ27℃で運転し
2階はホールのエアコンを冷房27℃で運転しております。

2階の寝室と子供室へは エアパスファンを使って
ホールの冷気を送り込んでおります。

このくらいの温度ならドライ運転もアリだと思います。
本当は床下エアコンを止めて リビングのエアコンで冷房と言う手もあるのですが
床下の基礎からの湿気を飛ばしたいので 動かしております。
01b22ca8e02e83e4f89f0b4d4be33e3cead4e00090.jpg

こちらは 2022モデルハウスです。
只今、分譲住宅として販売中ですが、モデルハウスとしても見学可能です。
01c10743b5d26a31f8705f7c94bf013502c443fad2.jpg

よろしくお願いいたします。(^^)/

カテゴリ :未分類 トラックバック(-) コメント(-)
タグ :

「Fitbit Inspier3」を使い始めた

 2023-06-17
タイトルの通り「Fitbit Inspier3」を使い始めました

今まで使っていた「apple watch SE」は電池が1日しか持たず
とても不便でありました。
「inspire3」は7日は持ちますので とても扱いやすいです。

0116d3e8f1a81a947b4caf3ff231ac3e0edb827732.jpg

とてもスリムでブレスレットみたいなスマートウォッチです。
お値段は12800円税込みなので お求めやすいですね。

体調管理の機能は充実していると思います。

010143b638489e1feb4ea50097fd1660356f1be93a.jpg

トレーニングジムで鍛える時には ちゃんと「有酸素運動!」とか
「脂肪燃焼!」と教えてくれます。
運動する励みになりますわ。

01d44ffff75b30204066b34a14f29cf31c12fe24cc.jpg

それと、睡眠の質を教えてくれるのも良いです。
こんな風に「浅い眠り」や「深い眠り」をしているのね~
明日はもっと質の良い眠りをしよう!
と言う気持ちになりました。
01938ea08e271c407711f5b235f5a2c614f5a4d6df.jpg

ちなみに、Suikaの機能を持った上位機種も存在します。
そちらは お値段19800円税込み程度です。
電車にしょっちゅう乗る方は 上位機種の方が良いかも知れません。

詳しくは お会いした時に語らせて頂きます。

これからも好奇心を持って 
優れた商品をどんどん発掘したいと思います。(^^)!

PS:スマートウォッチは中華製ではなく 米国製を選びます。

カテゴリ :未分類 トラックバック(-) コメント(-)
タグ :

5月14日に「スペシャルな講演会」を開催いたします!

 2023-04-15
良い家を作る為に頑張っている
住宅検査カノムさん & 福田温熱空調さん 
が語ってくれる講演会
をCONCEPT建築設計が企画いたしました。

017d660ae12d41099f3b135f0dbf6eef4166357fdd.jpg

5月14日(日)13:15~16:30 
野々市駅近くの 野々市市交遊舎にて
入場無料(同業者さんはお断りするかも)
収容人数は200人です

01b4e2ade394b1a77585347f598695a20b0b29f93c.jpg

IMG_7384.jpg

一応、予約制としております。

興味を持たれた方、OB施主様、そして取引業者様に
是非ご来場して頂きたいです。

もしかしたら、一番楽しみにしているのは 私かも知れませんが (^^;

カテゴリ :未分類 トラックバック(-) コメント(-)
タグ :

アパートメント・ビルトインガレージ1.0

 2023-01-28

ビルトインガレージ付きのアパートの間取りを作りました。

首都圏では ガレージ付きが1LDKが人気だそうです。
車好きの独身の人が 結婚して 子供が生まれ
その子供が「部屋が欲しい!」と言いだすまで住めます。

01409238ccbb9c0dbbe59cbd248bd9e37d644f66f0.jpg
アパートのオーナーさんの事を考えると 2LDKではなく 1LDKですね。

高気密高断熱仕様で考えております。
サッシはもちろん トリプルガラス樹脂サッシです。
耐震性能は建築基準法の必要壁量の1.8倍(80%増し)です。
01afc2c27d7a098b261b1ea57fd680af525a3ac600.jpg
1階の廊下からビルトインガレージに出入りできます。
ガラスはもちろん透明のガラスです。

メゾネット形式の間取りは 音の事で上下階がもめる事もありません。
01ac7b3bdbbd7245b05eb1f5bd96b1510284b9e381.jpg

LDKにきっちり家具が置ける間取りです。
友達が泊まりに来たら 寝室のベッドを貸してあげて
自分たちは寝袋でリビングに寝ましょう。

外壁はガルバリウム鋼板を使い メンテナンス費用を抑制します。

これで、入居率アップ間違えなし!かな(^^;

自分が建てたいと思っています。
二次相続の節税対策にもなりますので。
気に入った方は声を掛けてください。(^^)

PS :
 ウチの事務所も税務調査が入ることになりました。
 勉強させて頂こうと思っております。

カテゴリ :未分類 トラックバック(-) コメント(-)
タグ :
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫ 次ページへ ≫