fc2ブログ

体感ルームは来年の2月末まで見れます!

 2016-06-12

高性能店舗併用住宅は来年の2月末まで見れるように致しました。

真夏と真冬に体感して頂ける貴重なモデルルームとなります。(^^)


今、設計中のクライアント様は いつでもご案内できます。


ソファーはカリモク60を防音室に置いてみました。

手放さなくてよかった~(^^;

床はブラックウォルナットです。

1-0104236765e3f29844a9e256e0c6a13322bbd3d81f.jpg


キムラの木製ドア「サスティナ」

気密性能はバッチリ、断熱性能も優れています。

1-015_20160612012159ca9.jpg


リビングの天井は高いほうが良いです。

ロフトと繋がっているとさらに良いです。

1-010d459e00e0d0ace56a66ba5afd7e7b109fa905a6.jpg


程よい木質感の明るい部屋が好きですね。

置き家具もコーディネートしやすいです(^^)

1-0156a0c4cb14b9e78a196c9d7f7450617fe8c22c99.jpg


カラーガラスをイメージした薄いグリーンのキチンパネルがポイントです。

飾り棚とモザイクタイルもポイントになっています。

1-01fa1716acb06bb0ad1b23be0f74889104c901fcf2.jpg


店舗併用住宅でありながら

私の自宅より性能が高いんですよね・・・・

特にトリプル樹脂サッシはうらやましいです。(^^;


9ヵ月間の見れますので

良かったら体感しにいらしてください。


PS:BGMはザッハトルテを用意しておきます(^^)


カテゴリ :エボニスタⅡ トラックバック(-) コメント(-)
タグ :

EPSと樹脂モルタルを使って「ダブル断熱化」

 2016-03-14
エボニスタⅡのEPS断熱材張りがスタートしました。

1-014fda113ccebe999e52e70d8e047d0895798de3be.jpg

アイシネンは充填断熱として使っていますが、
外周に付加断熱としてEPS25mmを張って断熱性能をさらに向上させます。
ダブル断熱でQ値=1.50ほどですが、
部分的に熱交換の換気システムを入れてQ値=1.45を想定しております。

1-01b7d08e8cd89b63bb447780d40cef0a55711f931f.jpg

ちなみに、高本コーポレーションの「ウッドブリース」という工法をアレンジして採用しています。
北陸で知っている人は ほとんど居ないと思いますが(^^;

最終的な仕上げは樹脂モルタルと左官塗りの仕上げとなります。
工事の過程は面白いので ちょくちょくアップしようと思います。(^^)

PS :40bd低減防音室の工事もそろそろ始まります(^^)/

カテゴリ :エボニスタⅡ トラックバック(-) コメント(-)
タグ :

VENTOsan 現場搬入

 2016-03-13
ダクトレス熱交換換気システム「VENTOsan」が搬入されました。
今回は店舗部分に2台採用します。

1-01c9605c8b3da7c0bf8884ce42cf40d5a053a24e01.jpg

熱交換素子は見事なハニカム形状です。
ここで熱を交換するんですね(^^)

1-01e810789af9df8b1e4b1faae54ee8ddbed30fcfa0.jpg

コントローラーも改良されたようだし、早く試してみたいですね。

ちなみにVENTOsanは東ドイツの商品らしいです。
ダクトレス熱交換換気システムのシェアは50%、残りの50%は森永製だそうです。

そろそろ取り付けしますので 見てみたい方はご連絡ください(^^)



カテゴリ :エボニスタⅡ トラックバック(-) コメント(-)
タグ :
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫