fc2ブログ

ちょっと質問されましたので

 2018-10-09
メールで以下のようなご相談を受けました。
が、多くの方が知りたいと思いますので ブログに書きます!(^^;

<ご質問>
昨年、新築で家を建てました。
基礎外断熱を採用した〇〇工法の住宅です。
冬の寒さが酷く、工務店より対策として、基礎の内側(立ち上がりとベース)に断熱材を貼る提案を受けています が、第三者検査機関へ相談したところ、断熱材の後付けは剥がれやすいため、吹付断熱で施工すべきと回答をもらいました。

<回答>
基礎外に断熱材が打ち込んであるので、
ボード状の断熱材を接着すればいいような気がします。
コンクリートの表面が結露する事もほとんどないでしょう。
接着剤も効きますよ。

現場発泡を吹き付けした場合、密着はしますが問題があります。
・施工時はガスが発生するので、家の中には入れません。
 臭いも3日ぐらい残るのではないでしょうか?
・現場発泡断熱材の上に積もったホコリを取るのは大変。
・給排水管に問題があり修理するときに現場発泡と取り除くのは大変。
第三者検査機関もそこまでは考えていないでしょう。(^^;

これは、さっさっと描いたウチの基礎断熱の断面です。
いろいろ考えてこうなりました。
01534a8cbdea24223534317e59dbc4a177ad4f1ce8_20181009233946a51.jpg

基礎断熱で考慮すべきことは他にもあります。
・コンクリート臭対策
・粉塵対策
・施工中のカビ対策
これらは、現場で施工したことがなければ分かりません。

それと、基礎断熱に対しての持論なのですが
「床下エアコン暖房でなければ 基礎断熱を採用する意味がない」

リビングの暖房器具で 床下の空間を充分に温められるか?
難しいでしょうね。
室内よりも寒い空間が 足元にあるって・・・。
(ダクトで床下と小屋裏の空気を循環できれば良いと思うが)

最近、フランチャイズ系で基礎断熱もよく見かけるのだが、
住んでいる人は本当に満足しているのだろうか?

自分だったら
床下エアコン暖房を採用しないなら 基礎断熱を採用せず床断熱にします。

この辺りは重要なので、じっくりご検討ください。
気密性能だけではなく、実際の快適性が重要なのです。(^^)


カテゴリ :質問に対しての回答! トラックバック(-) コメント(-)
タグ :
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫