1万円の掃除機で良いです
2021-07-05
事務所のハンディー掃除機はアイリスオーヤマ製。
価格はお手頃な1万円でした。
ダイソンの4万円の掃除機は不要です。

ちゃんと吸ってくれて 音もうるさくないし
特に不満はありません。
消耗品だと思うので2年持てば良いと思います。
掃除機にお金を掛けるつもりはありません。
でも、お掃除ロボットは「ルンバ」を選び お金を掛けます。
ルンバはノウハウが詰まっていると思いますので価値があります。
携帯は「iPhone11pro」でお金を掛けます。
仕事上、メチャクチャ使いますので 仕事のクオリティーを上げるうえで必要です。
社用車は「外車&普通車」でお金を掛けます。
事故に巻き込まれた時、スタッフの命を守るので重要です。
現場に行くのが楽しくなるように オーディオもちゃんとしたものを乗せてあります。
クライアント様との話のネタにもなるでしょう。
あと、飽きがこないので 長い期間乗り続けられます。
居酒屋に大金を払うつもりはありません。
充分に美味しいお店は沢山あります。
そう言うお店を開拓するのが楽しいのですから。
居酒屋のボトルのワインには まあまあお金を掛けます。
お店の利益が大きいので 礼儀としてそれなりの物をオーダーします。
自宅には あまりお金をかけません。
見るからに高級な家はほしくありません。
そして、大きい家は別に欲しくはありません。
ただ、気密断熱と耐震性能にはお金を掛けます。
仕上げ材にも少しだけお金を掛けます。
大きい家は要りませんが 広々とした開放感のある家を求めます。
広告宣伝費にお金は掛けません。
営業経費にお金を掛けません。
書き始めたら いろいろ出てきて止まらなくなりました。
こんな人間ですが よろしくお願いいたします。(^^)/
PS :
ブログも低予算ですが 宣伝効果は極めて大きいです。
それに気づいている HMや設計士はまだ少ない気がします。
カテゴリ :事務所
トラックバック(-)
コメント(-)
タグ :
社長では無く チームリーダーです
2020-02-03
本日、9:00の事務所です
一級建築士6名とコーディネーターが出社しております

CONCEPT建築設計では
社長と従業員という感じではなく チームリーダーとスタッフという感じですね
実際、わたしはプランニングも、CAD操作も、PCの設置もしますので
経営だけしている社長さんとは ちょっと違います
ネクタイもしめてないし~ (^^)
高気密高断熱住宅を創り上げる 最強のチームに近づいているでしょう。
今年の住宅業界は 徐々に落ち込んでいきそうですが
棟事務所は頑張って乗り切ります!
(おかげさまで、もう乗り切れるのは見えました)
PS :競合が掛かった時「うちは一級建築士が6人」と言えるのは良いですね!
カテゴリ :事務所
トラックバック(-)
コメント(-)
タグ :
事務所の増築で開店休業状態
2019-06-27
事務所が手狭になったので 思い切って増築してます。
なので、開店休業状態。

明るくて、コンサバトリーみたいです。
所長デスクはこちらにしましょうかね(^^)
スタッフのスペースはこんな感じなので
皆さん調整休業です。
少しゆとりのあるスペースで じっくり仕事をしたいものです。(^^)
PS:増築でも出来上がってくると ワクワクしますね。
カテゴリ :事務所
トラックバック(-)
コメント(-)
タグ :