なんと!網戸がWi-Fiの障害に
2020-06-07
今日、分かった事があります。
wi-fiの障害となるのは「熱線反射ガラス」ではなく「網戸」であった!
旧事務所には中継器が設置してあって
これで新事務所のwi-fiと繋いでいます。
冬は窓を閉めているのですが、
良い気候になったので窓を開けて使い始めた・・・のだが
通信の状態が極めて悪く まともに使えなくなった。

いろいろ実験した結果
「網戸が通信の障害となっている」
と言う結果が出ました。
金属膜を持つLOW-E(熱反射)ガラスは通信の障害になると思っていたのですが
それよりも、網戸がほうが障害になるとは。
もしかしたら、波長と網戸のピッチが干渉してしまっているのかもしれません。
自分でパソコンをチューニングしたり wi-fiネットワークを構築しているので
「網戸が原因」と言う事実が分かりました。
時間的には4時間ほど時間を取られましたが
新しい知識が得れましたので満足感はあります(^^;
色々やってみるものですねえ。
PS:今はwi-fiが快調です
カテゴリ :wi-fi
トラックバック(-)
コメント(-)
タグ :