botsu と言うか sub
2023-01-14
ボツと言うか、サブプランです。
おそらく採用にはならないでしょう。
(でも復活もあり得るか?)
店舗(オフィス)併用住宅の間取りになります。
設計のコンセプトとしては
・さりげなく お店の存在を主張する間取り
・和風モダンも可能な 大屋根デザイン
・外壁面積が少なく 建築費を抑えらえれる屋根形状
・耐震等級3も採用可能
・リビングは吹き抜けになっており 東側からの光で明るく
・家事動線を重視して 無駄な廊下は無し
・太陽光発電も載せられます

使いやい間取りだと思います。
お店の経営者様には 当事務所の建築手法の「コンセプト流分離発注」がお薦めです。
建築資材の原価を公開していますので 興味を持たれる方は多いでしょう。
また、工事業者さんと契約を結ぶことにより 親密な関係になれますので
お店の売り上げに いつか貢献してくれるでしょう。
そして、一緒に「経営」「節税」「求人」「広告」そして「夢」について
語り合いましょう(^^)
カテゴリ :ボツ・プラン
トラックバック(-)
コメント(-)
タグ :
BotsuPLAN12 参考にどうぞ!
2022-10-21
採用とならなかった間取りを たまにアップいたします。
完成度は高いと思うので 参考になさってください。

ポイントとしては
・無駄な空間が無い!
・解放感がある
・家事動線が良い
・家具を全て配置してある
と言った所でしょうか。
この耐力壁の直下率なら 耐震等級3も取れそうですね。
ハウスメーカー(設計事務所)の間取りに満足できなかったら
当事務所に声を掛けてみてください。
1級建築士が真剣に間取りを考えます!
よろしくお願いいたします。(^^)/
PS:あえて手描きなのですう。
カテゴリ :ボツ・プラン
トラックバック(-)
コメント(-)
タグ :
BotsuPLAN11 平屋風
2022-02-17
今回のボツプランは平屋風です。
家事回遊動線、空間の広がり、収納力、耐震壁の直下率、室内の明るさ など
是非、プロの方の感想を聞きたいです。
エントランスからダイニングに入っていくのは
クライアント様のご要望でした。(この時は)

トイレはREST、吹抜はVOID、洗面所はPowderroom、
寝室はマスターベッドルームだからMBR と
まともな英語で記入しております。
ハウスメーカーみたいに 変な和製英語で描くとカッコ悪いですから。
ちなみに、英語がペラペラな設計士(米国で働いてた)が入社したので
このワードが正しいのか改めて確認済です。
「家」は大事な財産だと思いますので 設計士の出し惜しみはいたしません。
打ち合わせの回数を ケチったりもしません。
これは、技術者が経営している 企業(設計事務所)だからできる事なのです。
よろしくお願いいたします。
PS:
夢のある設計士は ウチで働けば良いのに。
かなり、理想的な企業だとお思うんですよね。
自画自賛 (^^;
カテゴリ :ボツ・プラン
トラックバック(-)
コメント(-)
タグ :
BotsuPLAN10 参考にどうぞ!
2021-11-11
Botsuになったプランをアップします。
採用されませんでしたが 完成度は高いです。
自分で言うのも なんなのですが (^^;

耐震性能をキッチリ確保する為に 壁はバランス良く配置
風通しと明るさを確保する為に 窓は2面に設置
水まわりは合理的に作業できるように回遊動線
狭く感じないように 階段とトイレ(1F)の幅は壁芯で1000mmに
広く感じられるように ベットの足元の広さを750mmに
置き家具のサイズはキッチリ描きます
最近は
シューズクローゼット、ファミリークローゼット、それとパントリーを設けたい。
そして、洗面室と脱衣室を分けると言う要望が多いです。
この2つの間取りは両方とも
30分でプランを考え、30分で清書したものです。
まあ、60分あれば完成しますね。
(手抜きはしてないですよ!)
間取りとエレベは同時に考えながら作ります。
頭の中で間取りをパタパタ組み替えながら
それを紙に書き出し ちょこちょこ修正を掛けます。
今回の2つのプランは 今までに作た事の無い新しいタイプですわ。
ちなみに ご要望はこんな風に書き出してからプランします。
これは3分も掛かりません。
ちょっとタッチに気を使ってそれっぽく描いてます(こだわり!)
CONCEPT建築設計は クライアント様の為に
一級建築士が注文住宅としてしっかり設計いたします。
本当はこれが当たり前なんですけどね~
気に入られましたら お声をお掛けください(^^)
PS :
あるお客様がこう言われました。
「私達、建築の知識があまりないので
CONCEPTさんを訪問するのに勇気がいりました」
え~そうなんですか(^^;
気楽に来て頂いて大丈夫なのに~
建築の知識があまりない方にも CONCEPT建築設計はお勧めです。
全部説明して解説もしますので。
家が完成する時は建築博士になってると思いますよ。
カテゴリ :ボツ・プラン
トラックバック(-)
コメント(-)
タグ :
botsuプラン09 完全平屋
2021-09-14
採用されなかった botsu-plan をアップいたします。
良かったら参考にしてください。

LDKは高天井とハイサイド窓により 明るさと解放感を確保しております。
耐震性能は耐震等級3が可能です。
コの字の間取りは 中庭により解放感を持たせつつ プライバシーを重視しました。
どなたか のこの間取りで家を建ててみませんか?
住みやすいですよ~。
当事務所の場合、家は売るための商品ではなく
「家」は設計知識を集結した実用作品です。
クライアント様の「家」に魂を込めて設計しております。
と、
かた苦しい事を言ってみました。(^^;
もっと簡単に言いますと
私が「この家に住んでみたい!」と思える家を設計しています。(させてます)
今年も あと4カ月になりましたが
バランスの高い「家」を設計して行きたいと思います。
よろしくお願いいたします。(^^)
PS:
ハウスメーカーと違って 受注棟数はこれ以上増やす気はありません。
広告はほとんど打ちませんし 内見会も大ぴらにはしていません。
ブログを見られて共感された方の家を こつこつ設計して行く感じです。(^^)
カテゴリ :ボツ・プラン
トラックバック(-)
コメント(-)
タグ :