HELINOXのグラウンドチェアを入手
2021-05-14
お題お通り
HELINOXのグラウンドチェアを入手しました。
手前のベージュのイスがそれです。
お値段はなんと!12000円(^^;
高級品ですね~

似たようなグラウンドチェアは ホームセンターで色々売っています。
実際、1980円と2980円のイスは持っています。
ただ1980円のは 足が重さに耐えられず曲がってしまいました・・・。
そして、だんだんホンマモノのクオリティーが知りたくなったわけです。
最近、中学生の息子がキャンプにはまっているので
おこづかいで HELINOXのグラウンドチェアを買わせました。
宝物として大事に使うかな~と思って(^^)
軽量ですがしっかり感はあります。
長期間使った時に 良さと質感が分るのではないでしょうか。
短期間では 良さをコメントできないですね。(^^;
ちなみに、わたくしはコールマンのグラウンドチェアを3600円ぐらいで買いました。
コンパクトではありませんが ワンタッチなので設営は楽です。
石川県もマンボウが発動されましたので
家族内BBQとキャンプで ストレスフリーの生活を送りたいと思います。
PS :
さすがに 居酒屋へ飲みに行く気にはなれませんので。
早くロックダウンして、ワクチンも打って、正常な生活に戻りたいです。
カテゴリ :キャンプ
トラックバック(-)
コメント(-)
タグ :
残材を薪として使ってみる
2021-05-02
現場で発生する残材を 焚き木として燃やしてみた。
(キャンプにて実験)
針葉樹の杉や松は直ぐに燃え尽きてしまう。
広葉樹のナラやブナはゆっくり燃えて長持ちする。
その事を踏まえて 針葉樹と広葉樹を 8:2 の割合で持って行きました。

まあまあの量を持って行ったつもりだったのですが
断面の面積が小さかったせいか あっという間に燃え尽きました。
想定していた半分の時間で燃え尽きました~。(^^;
次回のキャンプは、もっと太い木材を持っていく事にします。
PS:
40*45サイズの残材はいっぱい出ます。
欲しい人には差し上げますよ(^^)/
カテゴリ :キャンプ
トラックバック(-)
コメント(-)
タグ :