スマートキーの「セサミ4」
2022-08-28
後付けスマートキーの「SESAME4」がタイムセールス中らしく
Candyhouseサイト(自社サイト)で安く買えます。
本体5478円+送料980円
なのでかなり安いです。
amazonのサイトだと 今現在は7980円のようです。

LIXILの玄関ドア(グランデルⅡ)に取り付けした場合はこんな感じ。
コンパクトなので違和感はありません。
ファームウェアは定期的に更新されて行きます。
カギを多くの人にシェアしやすいのは良いですね。
手ぶら解錠は楽です。
wi-fiユニット(2980円)を合わせて購入すると
遠隔操作ができるようになり、解錠と施錠の通知をスマホに送ってくれます。
YKKの純正スマートキーと比較してみましょう。
ポケットキー2つと、カードキーとシールキーが数枚セットになっております。
このオプションは実際の金額で4万円程度です。(ハウスメーカーが利益を乗せた場合)
ポケットキーを追加する時は一つ10000円程度です。
LIXILの場合はスマートキーがもっと高額で 約78000円(ハウスメーカー価格)程度はします。
なかなかの金額ですよねー。
当事務所では3台の「セサミ」が稼働中です。
モデル棟にも取り付けしてありますので ためしに操作して頂く事も可能です。
当事務所は 「最新の製品」を購入して試用しています。
施主様には失敗して欲しくありませんので。
うちは失敗しても営業経費ですから、痛くはありません。
広告や宣伝に費用を掛けるつもりはない。
先導的な実験に費用を掛けます。
どうでしょう?こんな考え方 (^^)
PS:良い助言をして 施主様の建築資金を有効に活用したいです!
カテゴリ :スマートキー
トラックバック(-)
コメント(-)
タグ :