ついに実現!前真之教授の講演会 当事務所主催ですよ
2023-11-06
令和6年2月18日 13:30より
「前真之教授をお迎えしての講演会」
を開催が決定いたしました!
(会場は野々市市交遊舎)
前教授がエンドユーザー向けの講演されるのは珍しいです。
だからこそ 多くの方にいらして頂きたい!
ビルダーが学ぶのを待ってられないので 施主様がこの機会に学んでください。
こちらの「エコハウスのウソ2」の著者であられます。

こちらの本は 写真や 図や グラフが多いので
専門知識を持たない方でも読みやすいです。
家を建てようとしている方には とても為になる本なのです。
うちの事務所のストックです。
施主様にプレゼントしていますので このくらい常備しております。
今までに80冊は買っていると思います。
自信満々に間違えたことを言ってくる 大手ハウスメーカーを叩くには
前教授のお力が必要なんです!
自分が語るよりも説得力があると思いますので~(^^;
来年も当事務所主催の講演会は 継続したいと思っています。
よろしくお願いいたします(^^)/
カテゴリ :講演会
トラックバック(-)
コメント(-)
タグ :
「カノムさんの講演会」「福田温熱空調さんの講演会」3本を限定公開
2023-10-23
今年の5月14日に開催しました 講演会の動画をYouTubeにアップしました。
「カノムさんの講演会 本編」「カノムさんの講演会 質問タイム」「福田温熱空調さんの講演会」
以上の3本となります。
腐った住宅業界について語る場面もありますので 限定公開とさせて頂きます。
クライアント様、OB施主様、取り引き業者様で
ご覧になりたい方がおられましたら ご連絡ください。
YouTubeのアドレスをお知らせいたします。
この講演会の後に 近くの大衆割烹で懇親会を行いました。
カノムさん、福田温熱空調さん、イエヒトの代表、橋本などが参加し
住宅業界の深い所を語り合いました。
講演会は年に3回開催したいです。
次は 東大の前教授をお呼びしたい!と思っております。
頑張ります。(^^)/
PS:
この動画は ぜひ見て頂きたいです。
腐った業界だという事が 良くわかりますので。
スペックをとぼけて売る商品なんて ありえないでしょ。
カテゴリ :講演会
トラックバック(-)
コメント(-)
タグ :
佐藤実氏の講演会をYouTubeで限定公開
2023-10-17
佐藤実氏の講演会の動画をYouTubeにアップしました。
ただし、アドレスを知っている人だけが見れる限定公開です。

とても有意義でした。
詳細は書き足して行きます。
懇親会では かなり深い話しができました。
佐藤さんの私生活や 生い立ちについても語って頂きました。
自分の考え方は佐藤さんに近かったので安心しました。(^^)
PS:
佐藤さんは 私と同い年でしたわ。
ホームページの写真より15kg痩せたそうで かなりスリムでした。
最近はトライアスロンをやっているそうです。
できる人間はストイックやな~(^^;
カテゴリ :講演会
トラックバック(-)
コメント(-)
タグ :
佐藤実さんへ 5つ質問するつもり
2023-10-07
10月14日 「佐藤実氏をお迎えしての講演会」を行います
講演会の後半に質問タイムを設けます。
その時の質問を 既に5つ考えてあります。

①ビルダーが社内で構造計算をするリスクについて
若い社員に構造計算をさせると思うが 間違いは起こりませんか?
②制震ダンパーについて
2025年の基準法改正で構造計算が一般的になったらすたれると思いませんか?
面材耐力壁にも制震ダンパーが効くと言うが矛盾しませんか?
➂ホールダウン金物の必要性について
最低でもホールダウンは4本要ると思いませんか?
➃構造計算のミスに発生状況について
それなりに発生していると思いますが 持ちかけられる相談は多いですか?
➄東京に震災が発生した場合の損害について
倒壊する建物は極めて多いと思いませんか?
避難計画は成り立っていないと思いませんか?
5つ以上ある気もしますが(^^;
これについてお聞きしてみたいです。
私なりに結論は出ているのですが
佐藤氏にも お聞きしてみたいです。(^^)
PS:楽しみですー
カテゴリ :講演会
トラックバック(-)
コメント(-)
タグ :
講演会に来てくださった方への記念品です
2023-10-07
10月14日の講演会に来てくださった方へ記念品を用意しました。
なんとなく 手ぶらでお返しするのもどうかなー と思いまして。
まず一つは サーモスの真空保温タンブラー(300ml)のペア
このデザインと質感、それと機能が素敵です。

もう一つは「無添加パンまつや」の食パンです。
無添加に拘った食パンを 来場者の皆様にも食べて頂きたいです!
ちなみに 「まつや」さんの店舗併用住宅は 当事務所で設計施工させて頂きました。
カテゴリ :講演会
トラックバック(-)
コメント(-)
タグ :