AVサラウンドレシーバーを買ってみるか!
2021-11-06
最新型のAVサラウンドレシーバーを買おうと思います。
と言うか、すでに発注を掛けました。
税込み77000円ほどの製品ですが 機能は盛りだくさんです。
ドルビーアトモス、Bluetooth、AmazonAlexa・・・などなど
音質も良くコスパが優れているらしい。(HIVIによると)
ちょうど新事務所用に一台欲しかったんですよね。

今回は前越電化社さんに発注をかけました。
価格ドットコムに引けを取らない価格が嬉しいです。
ついでに検討しているのは イクリプスTD307MK3です。
MK3に進化して かなり良くなったらしい。
自分の持っているMK2とどのくらい違うのか比較してみたいです。

オーディオ&AVの機器は定期的に情報収集して購入しないと
時代遅れになってしまいます。
なので、仕事に生かすために購入しています。
けっして、趣味の為ではありません!
とは言えませんね~(^^;
そういえば、アナログレコードが世界的に人気があるそうです。
アメリカではCDの販売数より レコードの販売数が上まわったそうです。
CDのユーザーがネット配信に移って行き
形を残したいユーザーはレコードに戻って来たそうです。
確かにジャケットを飾って並べ、聞きたい時に手に取って
レコードに針を落とすのは楽しいものです。
話はそれましたが 家とオーディオ(AV)は密接な関係にあります。
その辺りはビッチリご提案いたしますので 是非ご相談ください。
よろしくお願いいたします。(^^)!
PS :オーディオいじりが仕事になるなんて まさに天職!(^^)
カテゴリ :オーディオ
トラックバック(-)
コメント(-)
タグ :
ポップイン・アラジンを楽しめるようになりました
2021-10-01
モデル棟の防音室に付けてあったものを 打合せルームに移動しました。
これでようやく、実験しつつ楽しむことができます。
通常品ではなく コストの安い「SE」シリーズ。
たまに。2万円ほど値引きして売っているようです。

スクリーンも安かったので買いました。
100インチだったはずです。
かなり大きく 幅は2360mmもあります。
重量もそれなりにあるので 取り付けは2人でやった方が良いです。
映画やミュージックビデオを見る時 重低音が欲しいです。
Bluetoothでアンプに繋げば 音も迫力のあるものになりますね。
ポップイン・アラジンとスクリーンで8万円ぐらいなので
入門用としてのコスパは良いと思います。
あと、ポップイン・アラジンは照明器具としても機能します。
そして音声で操作もできます。
機能的には盛りだくさんなので遊べますね。
気になる方は 体感にいらしてください。
ポップイン・アラジンについて語れる設計士は まだまだ少ないと思いますよ。
すべてのモノを研究して行きます。
よろしくお願いいたします。(^^)!
PS:昨晩はシン・エヴァンゲリオンを視聴してみました(^^)
カテゴリ :オーディオ
トラックバック(-)
コメント(-)
タグ :
「popin AladdinSE」を試してみる
2021-05-28
先日、購入しました「popin AladdinSE」を
ついに当事務所の防音室へ取り付けしました。
スライドコンセントに引掛けシーリングアダプターを付けて取付しました。
それなりの重量はあるのでガッチリ固定しましたよ。

音声は後ろ側に出ます。
部屋の天井の真ん中に付くシーリングライトも兼ねているので
この設計なのでしょうね。
ブルートゥースでアンプに繋ぐつもりなので 問題ありません。
ホワイトスクリーンも買ってあるのですが 今日の所は壁面に投射します。
スクリーンに写せば 映像はもっと明るくなるのでしょう。
レンズからスクリーンまでの距離は2.4mほど。
もう少し距離が近いと 映像も大きく映るのかな。
(もしかしたら、調整できるかもしれません)
この製品を新設する方は 部屋の天井の真ん中がよろしいかと思われます。
プロジェクターとしてのクオリティーとしては
それほどでも無いようですが、
多機能で使いやすいので 一台あっても良いかと思います。
気軽に採用できる この発想はなかなか良いです。
音の方をガッチリやれば 結構いい感じになる気がします。
ドルビーアトモスのAVアンプを購入してみるかな~(^^)
防音室の外にあるwi-fiルーターの電波は ちゃんと防音室内に届いておりました。
金属の間柱や鉛の入ったシートで囲まれているので ちょっと不安だったんですが
ちゃんと繋がって良かったです。
もうちょっとしたら ちゃんと体感できるようにします。
少々お待ちくださいませ。(^^)
PS :
ポップインアラジンを語れる設計士は少ないです。
防音室やアナログレコード、ハイレゾに関してもお任せください。(^^)
カテゴリ :オーディオ
トラックバック(-)
コメント(-)
タグ :
わたくしのプレイリスト
2021-05-25
車を運転する時は SHISHAMOの「明日も」を最初に流す。
最近は この曲が気分を上げてくれます。

こちらは私が組みました 聞きたい曲のプレイリストです。
サザンの「思い過ごしも恋のうち」も気分が上がりますね(^^)
スカパラのこの2曲も気分が上がりますね。
という事で 今週も頑張って行きます(^^)/
PS:
うちの事務所、BGMは何でもOK。
AmazonMusicプレミアムで聞き放題です。
カテゴリ :オーディオ
トラックバック(-)
コメント(-)
タグ :
「popin Aladdin SE」導入!
2021-05-06
色々、迷うところもあったのですが 考えたあげく
「popin Aladdin SE」を導入しました!
防音室に取り受けしようと思います(^^)
popinAladdinは 上位機種の「2」と低価格の「SE」が存在します。
お試しという事でSEの方にしました。
(本格的なものが欲しくなったらEPSONのでも買います)

今はキャンペーンをやっているらしく 54800円で買えました。
直ぐに新型が出てしまうのかも知れませんが
このくらいの金額なら良しとしましょう (^^;
スクリーンはサンワサプライ製(21800円)を購入しました。
合計して8万円もしないとは お安いですね。
とりあえず、早く実験してみたい。
PS:
そういえば 防音室にwi-fiは届くんだっけか?
それともLAN配線してあったか?覚えていない・・・。
カテゴリ :オーディオ
トラックバック(-)
コメント(-)
タグ :