Hay-house Photo
Hay-House 最終仕上げちう!
2014-10-09
内見会の日程を1週間早めてと言う事で バタバタしております。本日は建具取り付け、家具取り付け、エアコン取り付けを行いました。
明日は家具取り付け、給排水設備工事、温水暖房工事、外構工事です。


プレミアム高気密高断熱住宅の完成まで あとわずか!
頑張ります!
PS:明日と言うか今日は 朝一から現場作業の立ち会いです。(^^)
カテゴリ :hay-house
トラックバック(-)
コメント(-)
タグ :
分離発注で建築費を10%削減する
2014-10-05
「Hay-House」は Q値1.5W/㎡K のプレミアム高気密高断熱住宅です。分離発注方式としては69棟目の住宅となります。

まだ完全に仕上がっていません。外観はもっとカッコ良くなります ^_^;
分離発注方式と言うのは 設計事務所が設計監理だけではなく
コンストラクションマネージメントという業務も行う建築手法なのです。
ハウスメーカーに設計と施工を依頼するよりも 約10%の建築費が削減できます。
施工面積が60坪を越えるような大きい家では さらに削減率は高くなります。
(この削減率に関しては、もちろん根拠があります)
分離発注については 直接お会いしたときに詳しくご説明いたします。m(__)m
PS:
Hay-House 完成内見会は 10/11(土)~10/13(祝月) の期間で開催いたします。
会場は金沢市三池栄町になります。
カテゴリ :hay-house
トラックバック(-)
コメント(-)
タグ :
Hay-House ガルバの施工完了!
2014-09-19
<Hay-House> プレミアム高気密高断熱住宅
Q値=1.50W/㎡K C値=0.1c㎡/㎡
北海道地区の次世代省エネルギー住宅の基準をクリアしています。

工事は順調に進行中です(^^)
カテゴリ :hay-house
トラックバック(-)
コメント(-)
タグ :
気密測定の結果 0.13c㎡/㎡ でした(^^)
2014-07-19
7月18日、「Hay-House」の気密測定を行いました。そして、測定結果は 0.13c㎡/㎡
最近、安定して良い数値が出ていますね。(^^)

いつもより悪い数値が出た場合、空気が漏れていないか 全員でチェックをします。
そして、悪い部分を直します。
最近は、職人さんの技術も上がり、サッシなどの性能も把握できているので、
第一回目の測定で、合格点の数値が出てしまいます。
良い事なのですが、味気ないです^_^;

数値に自信があるので、クライアント様の気密測定立ち会いもOKです!

CONCEPT建築設計では、全棟で気密測定を行っています。
海外の高気密高断熱の専門家に 笑われたくないですからね^_^;
「へ~、日本でもまじめに設計施工してるんだ!」
と、言われたいです。(^^)
カテゴリ :hay-house
トラックバック(-)
コメント(-)
タグ :