fc2ブログ

Ara-House 気密測定の結果 C値=0.08c㎡/㎡

 2014-10-22
本日は Ara-House の気密測定を行いました。

ダブル断熱とトリプルガラス樹脂サッシを採用した プレミアム型の高気密高断熱住宅です。
担当の大工さんは 高気密高断熱のスペシャリスト「山本棟梁」です。

1-IMG_4548.jpg

今回の気密測定の結果は  0.08c㎡/㎡!

どのくらいスゴイのかは、他社を訪問した時に聞いてみてください。(^^)

1-IMG_4549.jpg

1-IMG_4453.jpg

当社の気密の施工方法は合理的で確実に数値を出す事ができます。
また、経年劣化も少ないので 数値はあまり下がらないと思います。
0.1c㎡/㎡ が 0.2c㎡/㎡ になるぐらいじゃないでしょうかね。
(下がってもスゴイ数値です ^_^; )

ビニルシートと安いグラスウールで気密を取る会社もありますが、
複雑な建物では数値を確保するのは難しいですし、経年劣化も大きいと思われます。

CONCEPT建築設計としては、最良と思われる工法を採用しております。
高気密高断熱を設計して17年の経験がありますから。(^^)
多少原価は掛かっても、分離発注で無駄なコストを省いているので、
他社との競合には強いです!

現場見学は随時受け付けしておりますので、お気軽にお声をおかけくださいませ。
よろしくお願いいたします。

PS :ダブル断熱住宅は当社のギャラリーでも体感できますよ。(^^)



カテゴリ :Ara-house トラックバック(-) コメント(-)
タグ :

Ara-House 祝上棟!

 2014-09-19
9月17日 Ara-House の建て方を行いました。

建築地は富山県富山市粟島です。

Q値1.5W/㎡Kの プレミアム高気密高断熱住宅です。

1-IMG_4064.jpg

1-IMG_4063.jpg

1-IMG_4062.jpg

1-IMG_4078.jpg

1-IMG_4081.jpg

1-IMG_4084-001.jpg

トリプル樹脂サッシAPW-430を採用するのは これで4棟目となりました。
というか、430が発売されてからは こればかりになってしまった。
330との差額がほんの僅かなのだから しょうがないですよね。(^^)

外観はガルバリウム鋼板を使った 北欧風のデザインとなります。
そして、
室内は上下方向に広がりを持たせた かなり楽しい空間となります。

現場はブログで随時アップして行きたいと思います。
よろしくお願いいたします。(^^)





カテゴリ :Ara-house トラックバック(-) コメント(-)
タグ :

「Ara-House」 Whitemodel 

 2014-09-12
「Ara-House」

Q値1.5W/㎡K型 プレミアム高気密高断熱住宅  

1-P9080004.jpg

外観は北欧風の住宅です。(^^)
富山県富山市粟島にて基礎工事中です。

PS:
当事務所の営業範囲は65km圏内となっておりますm(__)m
それ以外の地域は 仲間の事務所とのコラボで対応いたします。

カテゴリ :Ara-house トラックバック(-) コメント(-)
タグ :

Ara-House 契約会&懇親会

 2014-08-11
8月9日 「Ara-House」の契約会&懇親会を開催いたしました。

クライアント様とCONCEPT建築設計、そして業者さん、合計17名が参加しました。

1-IMG_3386.jpg

懇親会はただの飲み会ではなく、各業者さんが「自分の主張」を語る場でもあります。
また、クライアント様にとっては、工事業者さんに直接質問ができる場でもあります。
毎回、けっこう真面目な話で盛り上がっていますよ。(^^)

1-IMG_3388.jpg

実は業者さんも この懇親会を楽しみにしているんです。
どうせ携わるなら、施主さんの顔を知って話もして その人の為に心をこめて働きたいと!
(その気持ちは分かります)
一度お酒を飲み交わした仲ですから・・・・
手抜き工事なんて ありえません!

この飲み会は割り勘です。
クライアント様も業者さんも、同じ金額を支払います。
イコールパートナーですから、これがあたり前です(^^)

私にとっても楽しい会なので、基本的には欠かさず懇親会を行っております。(^◇^)

それでは、新居の完成まで力を合わせて頑張ります。
よろしくお願いいたします!


PS:
今回は新保本町の「萬屋さむ」さんを会場としました。

1-IMG_3383.jpg

おしゃれで落ち着いた雰囲気と 美味しい料理と お値段のバランスが良いです。
飲み放題で 数多くのドリンクが飲めるのは ポイントが高いです!





カテゴリ :Ara-house トラックバック(-) コメント(-)
タグ :
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫