ロックダウンする為に解除したのでは
2021-03-20
首都圏での緊急事態宣言が解除されます。
これって、ロックダウンする為の準備なのでは?
一度、緊急事態宣言を解除して 感染者数を爆発増加させて
「これはもう、ロックダウンするしかない!」
と持って行くのでしょうね。
自分が国の指導者だったら そうすると思います。
その点、石川県はコロナの感染者数は安定して減ってきている。
公共交通機関はなるべく使わずに マイカーなどで移動可能ですから。
飲みに行くときも自分の車で行って、代行運転を頼めば他人との接触は極めて少ない。
と言う事で 近場の居酒屋さんに行ってきました。
カワハギ(肝付き)、水ダコ、赤貝のお刺身は
なかなか美味しゅうございました。
このお店は郊外店の大衆居酒屋です。
大衆居酒屋だとでかい声で騒ぐお客さんのいるので ちょっと気になりました。
やっぱり、今の時期は落ち着いた客層の居酒屋に行くべきですね。
次回からは考えます(^^;
来週は県外のお客様がいらっしゃるので「和樂」に行って、
次の週は「暫」にお連れするかな。
個室があるので 仕事の話もしやすいです。
そろそろ 6人程度の着工前懇親会を再開したいと思います。
クライアント様が希望されればですが。
(コロナが無かったころは20人でした。)
リスクを回避しつつ 飲食店を応援します。(^^)/
PS:
とりあえず、F邸とI邸の懇親会はしたいと思います。
皆さんの良い思い出に残りますから。(^^)
カテゴリ :飲み会
トラックバック(-)
コメント(-)
タグ :
接待しました。一人あたり70000円かな。
2021-03-03
先日、当事務所の2021モデル棟を立ち上げました。
上棟式はしませんので 代わりに大工さんと弟子さんをお食事に誘いました。
喜びを共有する為の「接待」ですね。
4人でかなり飲んだので 一人当たり7000円でした(^^)
これがまあ、一般的な人間の贅沢でしょう。
トラットリア勇杏にて。
平日と言う事もあり 私たちの他にお客さんは居ませんでした。

赤ワインも2本飲んだのですが 1本あたり3800円です。
話題になっている大企業の「接待」は10万円ぐらいのワインなんでしょうね。
下心営業経費で飲むワインは美味しいのかね?
わたくしも「接待」を受ける事もありますが
お値段が高過ぎる店はお断りします。
そういう「接待」は好きではないので。
こじんまりとした安くて美味い店に 割り勘で行きたいです。
業者さんだけでなく、クライアント様とも行きたいですね~(^^)
コロナが終息したら よろしくお願いいたします。
PS :お題にある「70000円」と言うのは冗談ですよ!
カテゴリ :飲み会
トラックバック(-)
コメント(-)
タグ :
造作家具について語る!飲み会
2015-06-02
マワキさん、木香美さん、そしてCONCEPT建築設計が集まり、造作についてdeepに語りました。

トラットリア・インフィニートにて。
落ち着いた感じの 素敵なお店です。
わたくし、家具の設計について 皆さんに意見を聞いています。
そして、オリジナル家具をいつの日にか 全国に向けて販売したいなあ。
まあ、スキマ商品を作って 求めていた人に喜んでもらいたいだけですけどね。(^^)
案は沢山ストックしてあるので、早く実行に移さなくては!
PS :
ビール、焼酎ロック4杯、ワイン3杯・・・・・さすがにちょっと残りましたわ^_^;
カテゴリ :飲み会
トラックバック(-)
コメント(-)
タグ :