fc2ブログ

Fグループホームの契約会です

 2018-04-04
4月3日
Fグループホームの契約会を行いました。

DSC_0028_201804041526349b7.jpg

今まで石川県には存在しなかった「高気密高断熱仕様」のグループホームです。
もちろん、気密測定も行います。(^^)
入居される方が快適に生活できるように 
クライアント様がこの仕様を選択されました。

CONCEPT建築設計流の分離発注方式で建築しますので
建築費は600万円は安く建築することができます。
建築費の大きな物件だと コストメリットはかなり大きいです。

DSC_0031_20180404152519756.jpg

いよいよ、着工順に掛かります。

PS:せっかくなので BELSも取ろうと思います(^^)/

カテゴリ :契約会 トラックバック(-) コメント(-)
タグ :

建築業界の方の「家」を建てる しかも2プロジェクト!

 2017-04-10
4月8日、Y邸新築工事の契約会を行いました。
もちろん、恒例の懇親会も行いましたよ。
1-DSC_0017_201704102220085ff.jpg

ハウスメーカーではありえない、
クライアント様と 業者さんと 当事務所の飲み会です(^^)
酔っぱらって、工事費の原価で盛り上がっても大丈夫!
もともと原価公開しておりますので。

特筆すべきは、Y様ご夫妻は建設会社にお勤めなのです。
ご主人様は現場監督の仕事をされています。

契約前には、当事務所の業務報酬(設計監理+コンストラクションマネージメント)の説明をし、
各業者から上がってきた、工事原価を見て頂きました。
「間違えなく安いと思いますが、価格に疑問がある業者があったら言ってください」と!

クライアント様もプロなので話は早やかったです。(^^)

これから工事が始まりますが、おそらくかなりの拘りをお持ちでしょう。
満足して頂けるように頑張ります。

10日ほど前にも契約会を行ったのですが、
その方も建築業界の方でした。
ご主人さまは、県の土木に関する部署の方です。
奥様はI条工務店などで働いていた方です。

やはり、ハウスメーカーの利益率と 建築原価については熟知されているので
見積もりを出してからの話は早かったです。
「間違えなく安いと思いますが、価格に疑問がある業者があったら言ってください」と!

やはり、クライアント様もプロなので話は早やかったです。(^^)

なかなかプロを相手に 家を建てれるハウスメーカーや設計事務は少ないですよ!
基本、原価は公開しませんから。
それに、クライアント様に負けない 幅広い知識が必要ですから。

本年度も頑張りますので よろしくお願いいたします。(^^)/

PS:懇親会では、共感できる話題で とっても盛り上がりました(^^)

カテゴリ :契約会 トラックバック(-) コメント(-)
タグ :

「契約会&懇親会」を楽しみましょう! 

 2016-02-29
「契約会&懇親会」の写真は 良い写真が撮れた時だけアップします。

良い写真とは「顔がもろに移っていない写真」 つまり個人を特定しにくい写真です。
これが無いときはブログにアップいたしません。m(__)m

1-DSC_0014_20160228231213d27.jpg

3/27はF邸の「契約会&懇親会」を行いました。
いろいろ新鮮な話が聞けて わたしも楽めてます。(^^)

1-DSC_0026_20160228231215e19.jpg

業者さん同士のコミュニケーションも取れるので良いです。
チームワークができ 工事をスムーズに進める事ができます。

懇親会の時、クライアント様から質問されました。
「橋本さんは、どうして高気密高断熱をやろうと思ったんですか?」

いつだったか、フィンランドの住宅がTVで取り上げられていました。
「屋外はマイナス15℃の極寒の地、でも室内は25℃で 短パンとTシャツで生活している!」
これを見て、衝撃を受けました。
それにくらべ日本人の生活は貧しいなあ・・・・と。

居間に石油ストーブを置いて暖を取り、
それだけでは寒いから みんなコタツに集まる生活。
家族団らんと言うよりは、性能の低い家の象徴でした。
これがGNP世界第二の国とは思えませんね。(当時)

自分が住みたいのは、北欧に負けない性能の家であり、
提供したいのも、そういうレベルの高い家でした。

そして、CONCEPT建築設計を14年前に立ち上げたのです。
高気密高断熱専門設計の設計事務所として。

やりたい事はいっぱいあるので、忙しいけど頑張ります!(^^)


PS :
 インチキ高気密高断熱の会社が多いのは 国の気密性能の基準が甘いからですね。
 隙間相当面積が2.0c㎡/㎡をクリアすれば高気密って 基準が甘すぎます!
 やはり、0.6c㎡/㎡を基準値にすべきだと思います (^^)/
カテゴリ :契約会 トラックバック(-) コメント(-)
タグ :

契約会&懇親会

 2016-02-05
分離発注の場合、20社以上の施工業者さんと直接契約を結ぶことになります。
(クライアント様と施工業者の契約です)

個別に契約すると大変なので 契約会を開催して一気に契約します。

1-DSC_0020.jpg
写真は Ish-house の契約会です。

契約書類はすべてこちらで用意します。
クライアント様はそれを確認して 印鑑を押すだけです。

契約会は線引きとして行いますので
契約後も仕様等の変更は可能です。

設備機器や資材等の原価は公開されますので
グレードアップや商品選定をじっくりと楽しめます。

そして、契約会の後は懇親会を行います。
せっかく集まって頂いたので 契約を記念して飲みます!(^^)

1-DSC_0024_20160204182438cd2.jpg

大工さん、材木屋さん、換気システム屋(福田温熱空調)さん、断熱材屋(アイシネン)さん などなど
一緒に話をできるのはとても有意義ですよ。(^^)

皆さんに喜んで頂けているようなので 継続したいと思います <(_ _)>


カテゴリ :契約会 トラックバック(-) コメント(-)
タグ :

Nkb-House 契約会&懇親会

 2015-06-10
6月8日、Nkb-House 契約会&懇親会を行いました。(^^)

分離発注の場合、約20社の業者さんと契約書を交わすのです。
契約書は全て当事務所で作りますので、そんなに面倒ではありません。
1-P6080024.jpg

懇親会は大工さんの乾杯の音頭でスタートします。
1-P6080034.jpg

今回はサッシメーカーさんも参加してくださいました。
皆さんのナチュラルな笑顔が良いですね(^^)
1-P6080043.jpg

「みんな協力して良い家を作り上げるぞ-!」と、一本でしめました。
1-P6080072.jpg

N様、完成までよろしくお願いいたします。(^^)

おかげさまで来年の3月までは ほぼ予約で埋まりました。
人気のあるハウスメーカーもかなり忙しいみたいなです。
キッチリ比較できたら 早めに契約することをお勧めします。

PS :
 「自分のマニアックな要望をかなえられるのは CONCEPT建築設計さんだけです!」と、
 言っていただけるのは嬉しいものですね~(^^) 
 

 
カテゴリ :契約会 トラックバック(-) コメント(-)
タグ :
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫