fc2ブログ

当月の暖房費は12000円でした

 2013-02-20
CONCEPT建築設計(事務所併用住宅)の今月の電気代は28454円でした。

そこに含まれる暖房費(加湿機も使用)は12000円です。
最近、徴収されている燃料費調整金と再エネ発電賦課金を引けば10500円です。
意外に安いと思いませんか?

IMG_2816.jpg

前年は蓄熱暖房機4kw×2台、3.4kw×1台だけ(エアコンはチョビッと)だったのですが
今年はエアコンを付けっ放しでフルに使ってみました。
実際の暖房費のアップは1000円弱です。
エアコンを付けっ放しにして 室温を18℃から20℃にあげる程度だったら
電気はほとんど食わない事が改めて分かりました。

今年はエアコンを使い続けている為に室温は20℃を切る事がなく
前年よりもさらに快適になりました。

ちなみに今季の暖房費(燃料費調整金、再エア発電賦課金含む)は

 12月 10000円
  1月 16000円
  2月 12000円
  3月  8000円(前年を参考に算出)

でした。
全館暖房でこの金額です。

まだ、あまり知られてはいませんが、
「エアコンを補助としてフルに使っても電気代は掛からず、室温は安定してとても快適になる!」
覚えておいてください。

ただし、建物はしっかりとした高気密高断熱である事が重要です。


PS:
「自分の住む家」と「自分の働く事務所」でデータを取り、
実体験をもとに クライアント様の家造りをサポートします。
そこら辺のハウスメーカーとはチョット違いますよ。






カテゴリ :建築 トラックバック(-) コメント(-)
タグ :
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫