fc2ブログ

夏の日射対策

 2008-07-03
CONCEPT建築設計の「夏の日射対策」は屋根の構造からはじまる。

平瓦+隙間+杉板12mm+通気層60mm+FOボード+アイシネン100mm

という組み合わせで屋根を作っています。(実際にはルーフィングも使っています)
温度を伝えにくい材料を多く使い、空気層通気層を適所に計画します。

200702a02.jpg

FOボードとは福田温熱空調さんが考え出した、遮熱パネル(ダンボール)です。
遮熱効果が期待できるので、最近は標準仕様として採用しています。

20062904.jpg

真夏に瓦の表面温度は78℃達します。
それに対応するには 遮熱性能を考えた屋根の構造が不可欠です。

さらに、遮熱性能を求める方には屋根緑化工法をご提案いたしております。
タグ :
コメント
お蔭様でFOードも少しずつ知られるようになり建材問屋さんが在庫していただけるようになりました。
これも橋本さんがいち早く採用していただけだからと感謝しています。それと地球温暖化で暑さ対策が必要なことが住宅会社もわかってもらえるようになったのじゃないかと思います。
【2008/07/14 23:28】 | 福田温熱空調 #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:

https://conceptad.blog.fc2.com/tb.php/109-5049d853

≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫