ついに現場搬入 APW-430
2014-05-15
ついに、 APW-430をKwg-Houseの現場へ搬入いたしました。これは、YKK製の最新型トリプルガラス樹脂サッシです。
断熱と遮音に関しては かなり効果を期待できます。
当事務所の別館で採用している シャノン製のトリプル樹脂サッシと比較しようと思います。

今までの樹脂サッシより空気層が厚く 16mmあります。
(シャノン製は12mm)

空気層が厚いために、引き違い形状のサッシは存在していません。
でも、日本では必要だと思いますので 早く追加で作って欲しいですね。^_^;

トリプルガラスはYKKが自社で作った製品です。(真空トリプルはガラスメーカー製でした)

コスト的にはどのくらい掛かるか YKKの主力断熱サッシで比較してみましょう。
61万円 エピソード 樹脂複合サッシ ペアガラス
83万円 プラマードⅢ 樹脂サッシ ペアガラス (廃盤になる樹脂サッシ)
67万円 APW-330 樹脂サッシ ペアガラス
77万円 APW-430 樹脂サッシ トリプルガラス
これは、ある物件のサッシ原価です。
ちなみに協力的なYKKの代理店さんなので 原価はものすごく安くなっています。
このくらいの差額なら、採用してみたくなるなりますよね!(^^)
当事務所のプロジェクトでも すでにいくつか採用が決定しております。
Hay-House (5月着工) と Sak-House (6月着工) はとりあえず430!
APW330、APW430、トリプルシャノン、クレトイシ製モンタージュ、
サッシにそれぞれ特徴がありますので、是非相談して頂きたいです。(^^)
最良の選択をお手伝いするのが 私たちのお仕事ですから!
PS:現場見学も大歓迎です。お気軽にお声をおかけください。
カテゴリ :サッシ
トラックバック(-)
コメント(-)
タグ :