HEMS付けるなら この分電盤が良いらしい
2016-01-29
太陽光発電を載せる時に HEMSの採用を検討する人が増えました。これを付けると どの家電が電気をたくさん消費しているのかを
モニターでチェックすることができます。
すべての回路を細かくチェックしたいなら
このHEMS対応の分電盤が良いらしいです。(^^)

パナソニックのスマートコスモ!
昔、ドラえもんの心臓は原子炉だったのですが 今は違う動力源になりました。
細かいですね。すべての回路をモニターできるようです。

使ったことはないですが、たぶん良いと思います。
そう言えば、最近、
「ソーラーフロンティアの太陽光は使えませんか?」
と、何回か質問されました。
かつて問い合わせをしたことがありましたが、
積雪のある地方には対応できていませんでした。
実績もないようでした。
雪止めをつけずに、雪は滑らして落とす。
なので、雪の落ちる方向は5mぐらいのスペースが必要!と
言っていたような気がします。
価格的なメリットを期待するなら、シャープの太陽光で良いんじゃないでしょうか。
今年は かなり安くなりましたよ。
特に10kwは驚くほど安くなっていました。
Kwあたり30万円を切っていますからね(^^)
太陽光発電についてもご相談いただければ
それなりにアドバイスさせて頂きます。
プチぼったくりの業者も相変わらず多いですから!(^^;
カテゴリ :太陽光
トラックバック(-)
コメント(-)
タグ :