fc2ブログ

こだわった名前のレストランは「良い」ですね(^^)

 2016-02-22
こだわった名前のレストランは「良い」ですね(^^)

こだわりを感じる名前のお店のオーナーは
やはり料理にも かなりこだわりがありますね!

気になっていたレストラン 野々市の「ル・ペルジェ」に行ってきました。
フランス語で羊飼いらしいです。
1-018_20160222181026449.jpg

こじんまりとして落ち着いた店内。
好みです(^^)
1-012c8385e42ecb83a32c9d96b0e83dea9210bc6bd6.jpg

アンティパスト盛り。
たまりません!
1-01a4871b8d93e9af36ee30136ff9288ba77aa89134.jpg

牛ハラミのステーキ。
厚みと焼き加減と味のバランスが良かった!
1-01d28f09cfc5f6d571b2f2fe24bb60e840d1e1735e.jpg

今度はスタッフを連れて 飲みに来たいです。

「コクシネル」とか「インフィニート」とか
スペルがかっこ良くて 名前の意味が分からない店って
なかなか良い店が多いです。

私が名付けたお店は
設計事務所「CONCEPT.A.D」 & セレクトショップ「EBONISTA」

CONCEPT の意味は「概念」 スペルがカッコイイので気に入ってます。
EBONISTA はフランス語の家具職人をもじった名前 スペルはこちらもカッコイイ。
自画自賛(^^;

これからも、意味の分からない名前の店を開拓するぞー!

あっ、そうそう
「オーミリュードラビー」も意味の分からない名店です!(^^;
ちなみに、高尾台のフレンチレストランです。

PS : いい店を見つけると 人生が楽しくなりますね (^^)





カテゴリ :食べ物ネタ トラックバック(-) コメント(-)
タグ :
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫