「床下エアコン暖房」エアコン設置!
2016-03-10
床下エアコン暖房用のエアコンを取り付けしました。(^^)TVボードとの一体型です。

クライアント様のご希望で、両開きの扉にしました。

扉を開けるとこんな感じです。
エアコンはメンテも必要ですので 吹き出し口だけを床下に向けました。

基礎断熱を採用するなら 床下エアコンを採用すべきでしょう。
床下エアコンが嫌なら、床断熱にすべきです。
念のため、床下エアコンの特徴をおさらいしておきましょう。
ディメリットがあります
・コンクリート臭が気になるかもしれない
・粉塵が気になるかもしれない
施工上の注意
・基礎はべた基礎にして白アリの侵入を防ぐ
・基礎の立ち上がりを85cmにすれば粉塵は抑えられそうだ
・基礎は立ち上がりを減らすために地中梁の基礎構造にする。
・ほかにも色々ポイントはあります。
イニシャルコストとランニングコストは ヒートポンプ式床暖房よりお安いです。(^^)
特にランニングコストと設備入れ替えのコストは安いでしょうね。
暖気は床のスリットから出てきます。

明日はこの現場にサーモグラフィーを持ち込んで実験したいと思います。(^^)/
また報告しますね。
では、また!
カテゴリ :床下エアコン暖房
トラックバック(-)
コメント(-)
タグ :