fc2ブログ

最近、高岡市の現場が多い!

 2016-07-09

最近、高岡市のプロジェクトが多く 3ヵ所の敷地を周ってきました。

事務所から70km圏内は営業範囲です。(^^;


1-013bbd714480406b29c0059f54801511e55ea54afe.jpg

実際に現場へ足を運んでみないと 良い家は設計できないと思います。

だから、ドライブを兼ねて現場を訪問するのです。


でも、最近のハウスメーカーの設計士だったら

そんな事はしないのかもしれません。

営業が現場を見て、写真を撮って、それをLINEで設計がもらう。

場合によってはストリートビューで現場の感じをチェックするのかもしれません。

設計士がクライアント様に一度も会わず、プランを決めていく会社だったらありえますね!


1-014a760ef03bb1e165c2aa3d278b6efc5b4df22288.jpg


現地を訪問して 特にチェックするのは

日当たりと他人の視線(プライバシー)ですね。

これらを盛り込んで プランニングを行います。


1-01db14c26d6b3ac698c111fb912bcc468fcc2f30a8.jpg


日曜日に 嫁さんと息子を連れて現地を訪問し 測量することもあります。

人件費を削減してクライアント様に還元したいのです(^^;


高岡市は路面電車が走っています。

衝突しないように 気を付けなければ!(^^;

1-01908a4542683b5acf1d9e001095fcfc61b1b83b3f.jpg


ブログのアップローダの調子が悪く

更新するのが遅くなってしまいました。

挽回するために、今晩から「こまめな書き込み」で頑張ります。(^^)/

カテゴリ :ひとりごと トラックバック(-) コメント(-)
タグ :
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫