fc2ブログ

雨水タンクを取り付けます!

 2016-10-13
雨水タンクが届きました。
227L入る雨水タンクはイギリスのハーコスター製です。

素材は樹脂ですがイギリスっぽい感じに仕上がっています。

1-0147da497b5fd44e3cc026b129d7fe4b7731325432.jpg

40000円程度で購入できます。
(取付け費は別途)
エコロジーという事で助成金を出している自治体も多いのです。

1-01ad1e75326309738eb2e4693544c3ef39dc6f993f.jpg

雨どいから雨水を引き込めます。

ガーデニングに使えるのはもちろんですが
災害が発生した時の断水対策として とても有効です!

災害発生時には 水と電気と防寒着が必要だと思います。

水は雨水タンクを使い もっとも重要な用途「水洗トイレ用の水」を確保します。
飲み水は意外と確保しやすいですから。
電気は車を発電機として使い スマホと照明、暖房に使えます。
一番過酷な季節は間違えなく冬なので 防寒着と書きました。
私としては、防寒着というよりも 保温性能の高い家に住むのが良いと思います。
少ない暖房器具や人からの熱の発散で寒さをしのげる家です。
まあ、いつもの高気密高断熱の家づくりでOKなんですけどね(^^;

今後、防災対策を考えた提案も 
ドンドンしていきたいと思っていますので
よろしくお願いいたします。(^^)


カテゴリ :ひとりごと トラックバック(-) コメント(-)
タグ :
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫