ハウスオブザイヤーインエナジー 応募物件の性能値
2017-04-07
先日、表彰式が行われた ハウスオブザイヤーインエナジー。
応募物件の性能値のデータを貰いましたのでアップします。
応募総数は昨年に比べ約1.6倍!
しっかりし家を造り、実績を重ねないと 受賞は難しくなってきています。

2014はインチキ気密測定をする会社が大賞に選ばれています。
サッシに目張りをして気密測定したらダメなんですよ!
CONCEPT建築設計は 普及させたい「UA値0.34~0.48」クラスを
主軸に設計しております。
気密については取り上げられていませんが
UA値が優れていても、全館空調を入れていても
C値が1.0㎡/㎡を確保できないと無意味である!
と言うのを、知っているくせに言いませんね。
これは、大手ハウスメーカーに対する配慮だと思います。
来年は「床下エアコン暖房2017型」で勝負に出るか!
プレゼンもしっかり作って 大賞を目指す(^^)!
(プレゼン作る時間があったらですが)
PS :
LIXIL製エルスターXのクリプトンガス入りを初採用いたします。
トリプルガラス樹脂サッシにクリプトン(ウレタン充填あり)は強烈です。
それと朗報です。最近、エルスターXの入り値がさらに安くなりました(^^)/
カテゴリ :建築
トラックバック(-)
コメント(-)
タグ :