fc2ブログ

なんとなく横須賀へ

 2017-05-07
5月5日は 家族と一緒に横須賀へ行ってきました。

何となく、行きたくなったんですよ!(^^;
北朝鮮の問題もありましたし。

1-IMG_7709.jpg

横須賀は海上自衛隊の基地と米海軍の基地があります。
手前のイージス艦は「きりしま」です。
後ろにも護衛艦が数隻おりました。
1-IMG_7707.jpg

そうりゅう型の潜水艦も2隻おりました。
2隻も見れるのはラッキーらしいです。
1-IMG_7706.jpg

そして、原子力空母のロナルド・レーガンです。
1週間後には出港してしまうらしく、見れてラッキーだそうです。
(この空母は遊覧船に乗らないと見れません)
1-IMG_7734.jpg

ファイズド・アレイ・レーダーを足場を組んで改修中の米海軍のイージス艦です。
これは貴重ですね!中もチョットだけ見えます。
1-IMG_7731.jpg

「最新鋭」「最先端」のモノを見ると いい刺激があります。
おのづと 家の設計にも力が入ります。

性能重視の「高気密高断熱住宅&耐震住宅」を設計する人間は
車やオーディオやパソコンなどの
「スペック」と「質」にこだわるのは当たり前だと思います。
流れで、ステルス戦闘機や潜水艦の性能にも興味を持ちますよね (^^;

ちょと刺激を受けたので、
「性能系大手ハウスメーカー」「性能系地元ハウスメーカー」に勝つための
基本性能、自社の特徴、性能の数値化、設計ポリシー、価格メリットを
の説明をしっかりできるように さらに理論武装します。(^^)/

PS:空母を12隻も運用しているとは、アメリカの経済力って凄いですね!


カテゴリ :ひとりごと トラックバック(-) コメント(-)
タグ :
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫