fc2ブログ

床下エアコン暖房 基礎断熱強化の結果

 2018-02-27
先日、床下エアコン暖房を採用した「H邸」の
基礎断熱強化のデータを公開させて頂きます。
(H様、データありがとうございます!)

こちらは1週間分の外気温度のデータがグラフ化されています。
少し暖かくなりましたが、最低気温はそれなりに低いです。
01e222681805f405bd11e26edb24c35364d3459865.jpg 

2枚目の画像はリビングルームの室温です。
21℃~23℃の室温で安定しています。
床下のエアコンは あえて23℃で連続運転しております。
019379384e16cfd3d5dcd6d25cba9c21f6d47c2f3d.jpg 

3枚目の画像は 床下エアコンから最も遠い寝室の床下の温度です。
平屋風の家なので水平方向の距離はかなりあります。
温度の変化が少ないと言う事は
床下の基礎断熱が効いていて しっかり保温されている証拠ですね。
014d091bbfafd0e9a256ae592e4f6f873fe279b800.jpg 

基礎断熱強化の効果は確認できましたので、
深夜電力の時間帯、温度を上げて運転する実験に入ります。
床下エアコン1号棟のデータから推測するに かなり快適なるはずです。
しかも、光熱費も抑えられるはずです。

最近、床下エアコン暖房のネタが少し多いですが、
それは研究に値する!からです。
床下エアコン暖房の導入に失敗した設計士を何人か知っています。
本当に色々慎重に考えなくては危険です。

リスクがあるからこそ、設計者魂が燃えるのです!(^^)/

と言う事で、しばらく没頭します。

PS:データをくださるOB施主さんが 沢山いらして助かりますわあ~(^^)





カテゴリ :床下エアコン暖房 トラックバック(-) コメント(-)
タグ :
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫