fc2ブログ

スマホコントロールのエアコンを試してみる!

 2018-04-17
最近、このブログも「ヒカキンTV」化してきたと感じます・・・。(^^;

事務所のエアコンが弱って来たので
スマホコントロールできるエアコンを2種類導入します。

ダイキンと三菱電機の普及価格帯のエアコンです。

2018-04-17.jpg

2018-04-17 (3)

スマホコントロールできると
床下エアコン用に使いやすい気がします。
超省エネタイプのエアコンもありますが
もったいないので あえて普及価格帯です。
特に床下は暖房にしか使いませんので。

2018-04-17 (1)

2018-04-17 (2)

どちらのメーカーが優れているのかは 実際に使ってみないと分かりません。
それをどうしても知りたくなったので エアコンの入れ替えに踏み切ります。

この2つのメーカーに絞った理由は
複数の電気屋と話をして 評判が良かったのです。
「構造が複雑すぎない。故障が少ない。コンプレッサーも作っている(三菱)」
それとアイセグⅡと連携できるメーカーを選びました。

日立の省エネエアコンは優れていますが 
アイセグⅡと連携していないようなので
(実際は連携できるようになるかもしれないが)
あえて外しました。

5月には実験を開始したいです。
普通エアコンを使わない時期だけど・・・(^^;

PS:会社の利益は 実験の為の予算にあてます(^^)

カテゴリ :設備機器 トラックバック(-) コメント(-)
タグ :
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫