富山県勢に食われつつある 石川県のハウスメーカー
2018-05-25
最近、平成29年度の確認申請(石川県内)の数をチェックしました。富山県のハウスメーカーの進出が著しいです。
特に IホームのグループとTホームのグループが目立ちます。
前者は350棟ほど、後者は90棟弱、石川県で確認申請を出しています。
この2つの会社の特徴としては 高気密高断熱住宅であると言う事です。
「いつも、気密性能の数値はどのくらい出ますか?」と聞かれたら
「全体の30%ぐらいの家で気密測定を行っています。
その結果としては 0.4~0.8c㎡/㎡となっております。」
と答えてると思われます。
それに対し、石川県で受注棟数を落としているハウスメーカーは
同じ質問をされた場合 まともに答えられません。
きっとこんな回答をしているはず。
「気密測定は実際の所、モデルハウスでしか行っていません。
この前は確か~1.0ぐらい出ていたような気がします。
国の気密住宅の基準は5.0c㎡/㎡ですので、それはクリアしています。
気密測定はオプションとなっており10万円ほど費用が掛かります。
お金がもったいないと思いますよ。」
こんな回答じゃダメですね。
お客様もあきれてしまいますわ。
石川県のこのハウスメーカー達(特に2社)、
今から高気密高断熱住宅への転換は難しいと思います。
今年も数を減らすでしょうし、消費税が上がった後は
本当にヤバいと思います。
Iホームグループは数を延ばしていますが
ウチの事務所とはほとんど競合しません。
勉強している施主様を 満足させることはできないのでしょう。
気密の数値をいじったりするし、構造材の質が悪かったり、
瑕疵検査会社カノムに対しての対応が悪かったり・・・・
(それと、防水透湿紙に現場発泡を吹くやり方は本当に大丈夫?)
あまり、良い会社とは思えませんが(^^;
これから家を建てる人は気を付けてくださいね。
なんなら、ハウスメーカーの内情や経営状態も語りましょうか。(^^)
CONCEPT建築設計は生き抜けるように頑張ります!
PS:
最近、当事務所に依頼される 富山県のお客様が増えています。
IホームやTホームで満足できない方が 声を掛けてくださっているようです。
自分としては最強を目指しているので、色々考えて頑張ります!
カテゴリ :ひとりごと
トラックバック(-)
コメント(-)
タグ :