fc2ブログ

設計職の人が会社経営をできるわけない!とは限らない

 2018-06-14
そう思っている営業職(住宅業界の)の人は多い。

まあ
それを覆せるように頑張ります。(^^)/

営業職がいなくても受注はできています。
最初の接客は 代表の橋本が技術屋的な接客をします。
いろいろ質問をしたかったお客様にはウケているようです。(^^;

当事務所が 普通の設計事務所やHMではないのは
人員を見ても分かるかと思います。

<CONCEPT建築設計のスタッフの構成>
①1級建築士 代表 自分です
②1級建築士 社員 
③2級建築士 社員
④1級建築士 パート
➄コーディネーター 社員
⑥CADオペ パート
➆CADオペ パート
⑧CADオペ パート
➈CADオペ パート
➉設計サポート パート
⑪設計サポート パート
(今度ここに2級建築士が加わります。)

営業のスタッフはいません
工事のスタッフもいません
経理のスタッフもいません

年間広告宣伝費 108万円

だから薄利でもやって行けるんです。

PS:社員の給料はまあまあ良いと思います。(^^;

カテゴリ :ひとりごと トラックバック(-) コメント(-)
タグ :
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫