fc2ブログ

自分で「設計力・デザイン力がスゴイ!」って言うのはちょっとね

 2018-06-28
家づくりナビが 今月から ちょっと新しくなりました。

01ca89b80ddcbd1d23f9c8a0cdc789c02fa45a7d03.jpg

良いのか悪いのか 分かりませんが
シンプルになりましたね(^^;
この文面に、どう言ったキーワードを使うかが 腕の見せ所です(^^)
010c07f24046058f17257c0a0c40e7e8a76b2eb429.jpg
とりあえず、この「家」のスペックを表示してみました。
耐震性能の建築基準法に対して1.8倍がポイントです。
ここに力の入っていないハウスメーカーは多いです。
全棟でこのレベルを確保するというのがポイントです。
(構造計算の絡む、耐震等級は嘘くさいので信頼しません。)

今回からは、県別ではなく、こんな感じでタグ付けされました。
当事務所は「性能・技術力がスゴイ!」です。
絵画も描けるし、マンガも描けるし、プロダクトデザインもできるけど、
やっぱり「性能・技術力がスゴイ!」を選びました。
自分で「設計力・デザイン力がスゴイ!」って言うのはどうなんでしょう?
ちょっと自画自賛すぎて恥ずかしくないですか。
0150e8b0459277c1ac9da1eccd36a6ed344376f66a.jpg

コツコツと頑張ります(^^)/

PS:
 うちの施主さんは「性能・技術力がスゴイ!」を選んだ事を
 喜んでくれるでしょう!きっと。

カテゴリ :ひとりごと トラックバック(-) コメント(-)
タグ :
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫