fc2ブログ

HMの営業なんて 存在しない方が良いのに・・・

 2018-07-24
もちろん、ハウスメーカーにも良い営業さんはおられます。
施主さんの思いで 責任感の強い方を 私も何人か知っています。

ただ、ダメな営業も極めて多く、
家を造るのに 邪魔なだけです!

あるHMの営業はこう言います。
「ウチはもともと材木屋なので、木材の質が高いです。
 少し質の落ちる材料は 工務店や大工さんに流しています。」

それ本当か?逆じゃないのか?
このHM、北陸の建築業界では材料が悪くて有名です。
捨てるような材料を使っていると・・・。
良い材料は工務店に売って、悪い材料を自社で消費しているんですよ。

この事実を知らないのだと思います。
自社の大工さんと話をしたら、どれだけ質が悪いか分かるのに。

あるHMの営業はこう言います。
「ウチは国の高気密高断熱の基準C値2.0をクリアしています。
 だから冬も暖かいですよ!」
それではレベルが低すぎるでしょ。
レベルの低い、島国基準ですか?
北欧や北米の人からバカにされるので、ズレたことを言わないで欲しい。

あるHMの営業はこう言います。
「私、今年入社したので 建築については勉強中なんです」

お前が接客するな・・・。

あるHMの営業はこう言います。
「私、前は土木の会社にいたもので。
 C値って何ですか?設計に確認してきます」

間違った事を言ったり、勘違いしていたり、騙されていたり、
いい加減だったり、ウソをついたり
この人たちが、施主さんの貴重な時間を無駄にしているわけです。

HMの営業なんて 存在しない方が良いのに・・・

皆さんは、どう思われますか?

PS:当事務所に営業はおりません。居なくても受注はできてますので。(^^)/

カテゴリ :ひとりごと トラックバック(-) コメント(-)
タグ :
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫