ボツになった間取りをアップします
2019-05-31
わたくし、橋本が手描きしました ボツ間取りです。
間取りを2時間で考えて
それを鉛筆で下書きし
マーカーと色鉛筆で仕上げました。
トータル150分ぐらいで完成です。
間取り的には回遊動線で
高気密高断熱に適したセンターリビングで組んでいます。
廊下は極小で 暗い廊下はありません。
ソファーからTVまでの距離は理想的な約3.4m。
ダイニングテーブルとベッドはまともなサイズできっちり描いてます。
階段幅、1階トイレ幅はメーターモジュールを採用。

洋風だと、こんな感じのラフエレベーションになります。
理想の家を建てるなら
まともな設計士にプランしてもらった方が良いのでは?
と思います。(^^)/
次回は 松中設計士の描いたボツプランをアップいたします。
PS:
色鉛筆は2色だけ使い、表面をティッシュでさっと拭いてムラを消してます。
柔らかい感じに仕上がるんですよね。
部屋名もアルファベットで優しい感じのフォントで書いております。
生涯現役でお絵かきしたいと思います。
カテゴリ :プランニング
トラックバック(-)
コメント(-)
タグ :