C値=0.3 それとも C値=知らない
2019-06-17
わたくし、21年前から高気密高断熱の設計に携わってきました。
当時は高気密高断熱否定派が大半を占めておりましたが
「将来的には高気密高断熱の時代が来る」
と確信しておりました。
高い技術が必要な高気密高断熱住宅か テキトーで良い今までの住宅か
それは間違いなく高い技術を要する前者になって行くに決まってます。
しっかりとした高気密高断熱住宅を建てたいので
CONCEPT建築設計に声を掛けました!と言う方がすごく増えた半面、
「気密が本当に必要なのか勉強中です」
と言う方も 結構いらっしゃいます。
そんな方には、この本をプレゼントするしかありませんね。
「エコハウスのウソ」です!

何回もこの本を ご紹介しておりますが
とても読みやすいです。
この本を一読すれば 知っておくべき情報を得る事ができるでしょう。
そして、「気密って必要ですかね~」ととぼけてくるHMの営業さんに
この本を見せてあげたら良いと思います。
是非、反論してもらいましょう!
反論できる人間はまず居ません。
(真剣に気密の必要性を勉強している 営業がまず居ないので)
家を建てるハウスメーカー(もしくは設計事務所)を決める前に
しっかり吟味してください。
契約してしまったら、取り返しはつきませんので。
当事務所に依頼しなくても、しっかりした建築業者と契約しましょう。
そうしたら、きっと良い家ができると思います。(^^)/
PS:
今まで高気密高断熱否定派だったハウスメーカーが突然
「高気密高断熱が最高!」って言いだすことは良くあります。
企業の目的は業績を上げる事なので
恥ずかしげもなく 方針を大きく変えてしまいます。
2年後に大きな動きがありそうですね!
カテゴリ :未分類
トラックバック(-)
コメント(-)
タグ :