fc2ブログ

美しく見える屋根の勾配

 2019-10-12
この屋根の勾配は 美しく見える3寸勾配です。
(横に10いって、上に3いく 勾配になります。)

013264f6326ddb956ba12de2971208a6b84aa619d7-001.jpg
平屋風の2階の2連の窓も良い感じです。
屋根材はDECRA(石付き板金屋根)を採用。

洋風の場合は4.5寸勾配を採用する事が多いです。
4寸勾配に比べて わずか0.5寸の違いですが イメージはかなり違います。

全国規模のハウスメーカーが標準とする5寸勾配は使いません。
隣地への雪落ちを考慮すると 5寸はだめですね。

この、引き違いの窓の上に FIXの窓を組合わせた「窓」は効きます。
空の見える気持ちの良いリビングになる事でしょう。
景色がすでに想像できます。(^^)
01b00fbe142151c10965731a3a6e51d1cdf44a73be-001.jpg

開放的な家ですが、耐震性もばっちりです。
建築基準法の1.8倍をクリア(雑壁は計算に入れずにクリア)
「制震テープ工法+ダイライトMS+スジカイ」を組み合わせた耐震構造になっています。

今の家は台風で瓦が飛ばされても 雨漏りはほとんどしません。
防水紙が損傷を受けなければ、雨はほぼ漏らない構造になっています。
昔の家が使っていたアスファルトフェルトは テキトーに施工されているケースが多く
劣化もしていくので 雨が漏ります。
(ちなみに劣化の原因は結露でしょう)

美しく 強く メンテナンスが楽な屋根を目指します。

PS :アスファルトシングルとコロニアルは 採用しない事をお勧めします。

カテゴリ :建築 トラックバック(-) コメント(-)
タグ :
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫