fc2ブログ

エアコンは 家電ルートor建材ルート

 2019-11-15
エアコンには「家電ルート」と「建材ルート」の商品があります。

今までは 安売りされる 家電(量販店)ルートより
建材ルートの方が商品の質は高いと聞いておりました。

機能の多さであるとか、室外機の内側にも塗装があるとか・・・。

三菱電機にも 家電ルートのGE と 建材ルートのGV と言うものがあります。

こちらはGVです
0178f28035b1288b23699cb4eb65770ce570ab86dc_00001_20191115090949928.jpg

こちらはGEです
016dc801c164b9e82f66d2c864bc633e328d2b279f_00001_20191115090948641.jpg

床下用には ロング気流のあるGEをあえてチョイスしました。

細かい差については 価格ドットコムにコメントがありましたので
流用させて頂きます。
011115iro.jpg

もしかしたら、目に見えない違いがあるのかもしれません。
メンテの事と施工の事を考えると どっちにするか迷いますね。

どうせなら機能を一緒にしてくれれば良いのに。

エアコンについては かなり奥が深いので
なかなか結論が出せません。

電気屋さん、家電屋さん、そしてメーカーさんと 一緒に勉強していきたいと思います。

カテゴリ :暖房設備 トラックバック(-) コメント(-)
タグ :
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫