fc2ブログ

WEBカメラを使ってみる

 2020-03-07
目玉おやじのようなWEBカメラを導入してみた。
この製品の製造メーカーは「+Style」です。
お値段は7000円ほど。

01d7a11bfab110397cb363c6e2e38820dd5d9ce3a4.jpg

実験として、ハムスターのゲージを観察してみます。
音を聴いたり、マイクで話すこともできます。
温度計と湿度計も付いてきますし、動体センサーも付いています。
0172ccc0d5893fdeea0bf87e8d7d848c141a56a19d.jpg

これは夜の暗視モードです。
右のほうにハムちゃんが見えますね。
0183223c883bac44d5a9a8727cb9f4cdb148a3651e.jpg

赤ちゃんがおられるお宅では とても役に立ちそうです。
当事務所では お客様の来所を確認する為に活用したいと思います。
ちなみにAmazonのEchoとも連携できるようです。

そして「EchoShow5」も導入いたしました。
カメラ機能がどこまで使えるか 試しに使ってみます。
0169da1cfa6d1c50a7e8d9b2b86b10dcd44883a276.jpg

でも、この製品が1万円しないというのは かなりコスパが良いです。

「AmazonMusicUnlimited」で音楽を聴くと歌詞も表示されます。
また、時表示にも切り替える事も可能です。

IoTを自分なりに研究していきます!(^^)

PS :wi-fi対応のルンバも買ってみたので、Echoと繋いでみます。

カテゴリ :IoT トラックバック(-) コメント(-)
タグ :
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫