「業界怪談」を見て鳥肌が立った
2021-02-08
2/6にNHKのBSで放送された「業界怪談」
見ていて鳥肌が立った。
ほんとに、そんな事ありますから。

建築業界も土地が絡むので 色々な出来事が起こります。
そんなに恐れてはいませんが、気にはしていますね。
見えない者に挨拶をしたり、敬意をはらっています。
先日、とても割安な土地が発売されました。
でも、備考欄に「告知事項あり」と書いてあったので
内容を不動産屋に確認してみました。
その告知すべき事とは
「ここに建っていた家に落雷があり火災が発生した。
そして一人の方が亡くなっています。」
と言うものであった。
即死であったのか、それとも苦しみながら亡くなったのか
細かい事は分かりませんが 「自分は死んだ」と気が付いてないかもしれない。
成仏できていない可能性がある土地はダメですね。
自分だったら絶対に買わない土地です。
でも、この土地は結構人気で直ぐに売れてしまいました。(^^;
一人が自殺して 数年後にもう一人が自殺した家の跡地と言う物件もありました。
その土地は 申し込みがあったけどキャンセルに数回なりましたが
ある方が購入して今は家が建っています。
こんな土地も買いたくないです。
建築を依頼されてもちょっと嫌ですね(^^;
あとは霊道になっている土地も嫌ですね。
霊感の無い私には見えませんが。
神棚やお社にまつわる話もよく聞きます。
神棚を新居に設けるのは お世話のできる人だけで良いと思います。
ほったらかしにしそうな人は 神棚を設けないでください。
「神様に来てもらって、ほったらかしにするのが一番いけない」
と、言われています。
そういえば、不思議な事がありました。
今の家に引っ越して1週間ぐらい経ったころでしょうか。
その新居は 2階がリビングで1階に洗面所がある造りです。
ちょっとリビングに行く用事がありまして、洗面所の横を通って2階に上がりました。
その後、スタッフが 私あてに電話が掛かていると呼びに来ました。
そして、言いました。
「洗面所の水が激しい勢いで流れてるけど良いんですかあ?」
えっ、さっき通った時は流れてなかったけど・・・。
そういえば、一つ気になることがあった。
引っ越ししてから 神棚のお世話をしていなかった。
神棚に榊を奉納するのも忘れてた。
もしかして、これだったのかも・・・・。
ちゃんとお世話しないとダメですね。
お時間あるときに、皆さんの「業界怪談」を教えてください。
霊についてのシステムを知りたいです。
PS:映画の「ゴースト」や「シックスセンス」はかなり真実に近いそうです。
カテゴリ :ひとりごと
トラックバック(-)
コメント(-)
タグ :