fc2ブログ

V2Hまでやるのが良いのかな 太陽光発電+蓄電池

 2021-02-22
V2Hと言う物をご存じでしょうか?

太陽光発電で作った電気を 蓄電池代わりに電気自動車に充電するとしましょう。
その電気自動車に蓄えた電気を 家に戻す場合に必要となるシステムです。

これはまあまあ高額なんですが、国の助成金が貰えるようになりそうです。
これで少しは普及するかもしれませんね。

01b7b065ce194576492715219058bfad24fb25945f_2021022217365414c.jpg

こちらはトライブリットシステムを販売している
ニチコンさんのHPに書かれた内容です。
電気の流れが分かりく図になっています。
01caa9ebfca3d686f0cb217a865c7b1c533fb9aa40_2021022217365721b.jpg

01639dfb67e222be77d6dfc0fb8f4ab4141a07a18c.jpg
太陽光発電+蓄電池4kw+V2H(電気自動車)
と言う組み合わせがトライブリットの基本だそうです。
良い物だと思いますが、まあまあ高価です。

家と電気自動車を同時に購入する方には 良いかもしれません。(^^)
情報をさらに集めます。

PS: 
 「太陽光発電+蓄電池+V2H」は300万円以上するので
 助成金でどのくらいまで割安感を出せるかですね。
 電気自動車も400万円ぐらいしますし(^^;

カテゴリ :太陽光 トラックバック(-) コメント(-)
タグ :
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫