Mk-House 気密測定
2009-04-21
本日はMk-Houseの気密測定を行いました。
気密測定は福田温熱空調さんが行います。
今回のアルミサッシは新日軽製のアルプラ・クラスです。

大工さん、電気屋さん、設備屋さんも気密測定に立ち会います。
今回はサッシ屋さんも立ち会いました。

感覚的にはC値0.3を切ってきそうな気がします。
引き違いサッシを10ヵ所に使っていますが、そのくらい行けるでしょう。
そして結果は 隙間相当面積は0.28c㎡/㎡でした。
大工さんの気密工事は完璧に近いです。
あとはアルミサッシの引き違いをやめたら0.10を切りますね。
しかし、気密性能だけを追求しても意味がありません。
バランスを考え C値0.3程度を目標としていきます。
引き違いサッシは風を通しやすいので これからも使っていきますよ。
CONCEPT建築設計では、性能をキープするため大工さんを固定しています。
山本大工さん、今回はお疲れ様でした!
タグ :