施主様は一級建築士です
2021-03-02
先日、地鎮祭を執り行いました。
施主様は一級建築士です。
UA値の計算は ご自分でできます。
一次消費エネルギーの計算も ご自分でできます。
土間コンクリートの原価も知っています。
2口コンセントの原価も知っています。
TOTOの便器の原価も知っています。
2級建築士しかいないハウスメーカーや設計事務所では 対応が不可能です。
ハウスメーカーも 原価を知っている人に対応するのは難しいです。

事務所では当然ですが 一級建築士が対応しております。
それが礼儀かと思われます。
只今、並行して設計している物件ですが
レベルが高くて大変そうなクライアント様が数組おられます。
・ハウスメーカーとも付き合いのある気密断熱に強いクライアント様。
・建築ではないが博士号を持っているクライアント様。
・デザイン能力の高い芸術家のクライアント様。お父様は人間国宝だそうです。
営業職の人がこれらのクライアント様に対応する事は不可能です。
当事務所は 知識と経験と好奇心で負けないスタッフが 対応いたします。
(自分も対応いたします)
ブログにちょこちょこアップさせて頂きます。
よろしくお願いいたします。(^^)/
PS :
プロをお相手にする時は 分離発注が対応しやすくて良いですね~
ただ、原価と言う物は 設計事務所のレベルによって違ってきます。
ご注意ください。
カテゴリ :ひとりごと
トラックバック(-)
コメント(-)
タグ :