「基礎の打ち継ぎ部」の対策をしました
2021-04-07
最近の基礎は水が溜まります。
そのため 水中ポンプで水を抜く必要があります。

土台を敷くときに 水中ポンプを使います。
なぜ、水が溜まってしまうのか?
それは「基礎の打ち継ぎ部」の対策をしたからなのです。
たまに、基礎の一発打ちができないですか?と言う要望があるのですが、
ウチの基礎は形状が複雑なので それは難しいです。
その代わりと言ってはなんですが
基礎の打ち継ぎ部から シロアリが入ってこないように対策をしました。
実は、ちょこちょこ施工方法を改善しております。
時代に合わせて良い方向へ持って行きたいです。(^^)
PS :
「全棟長期優良住宅&全棟耐震等級3」のハウスメーカーの基礎は
相変わらず怪しいと言うかアウトだなあ~。
常識として 布基礎はありえないでしょ。
カテゴリ :基礎
トラックバック(-)
コメント(-)
タグ :