「セサミ3」でキーレスに!
2021-04-20
玄関ドアをキーレス化にする為「SESAME3」を導入しました。
SESAME3の価格は6000円程度です。
「QrioLock」は18000円程したので、かなり安いです。
ただ、機能には差がありまして
SESAME3はWi-Fi接続する為のユニットは別売りです。
(Wi-Fiユニットは別売りで6000円)
「QrioLock」はWi-Fi接続が最初からできます。

Wi-Fi接続をすると 解錠と施錠の通知が携帯に届きます。
セキュリティーを考えると有効ですね。
また、Wi-Fi接続できるとスマートスピーカーなどと連携できます。
それが便利なのかは 微妙ですが(^^;
YKKの玄関ドア「ヴェナート」に取り付けしてみました。
結構簡単に取り付け出来ます。
所要時間は10分程度です。
見にくいですが
付属している「高さを調整する為のスペーサー」を使用しました。
SESAME3はコンパクトなので 違和感はありません。
ハンドルと干渉する事もありません。
操作する為のアプリは 自分のスマホへ簡単に入れる事ができました。
しかし、スタッフの携帯に合鍵を設定する時に戸惑いました。
取り扱い説明書のQRコードを読み込んで アプリをダウンロードしに行くと
ひと昔前のアプリにたどり着いてしまいます。
これをインストールしても使えないので、
わざわざ AppStoreで「セサミ」を検索して
「セサミ、ひらけゴマ!」と言うアプリをインストールする必要があります。
この辺りは、ちょっと改善して欲しいですね。
Wi-Fi接続をしなくても 便利に使えるようになりました。
カギを使って開け閉めするより かなり快適です。
あと、スマホを持たないお子さんは カギを持つしかないですね。
(QrioLock は単体のリモコンキーがありますがセサミには無い)
とりあえず、
少し昔の「キーレスが付いていない玄関ドアのオーナーさん」にはお勧めです。
詳しくは お会いした時に。(^^)
PS: ハンズフリー解錠も付いてますよ!
カテゴリ :玄関ドア
トラックバック(-)
コメント(-)
タグ :