fc2ブログ

高岡市の現場を巡る

 2021-06-09
Y-house 

引き渡し済です
シンボル樹が入ったらいい感じになりますね。

01f12738cf275f74e61bd7315e8158d7c7aeba48c7.jpg

014d20cfae3901410507527fab0f637c6f3b998364.jpg

こちらも Y-House
2階のガルバが完了しました。
1階部分のジョリパットの仕上がりが早く見たい!
01ab4249b6b7ccd78f048cddecff4cdd8b1eb20a7f.jpg

下屋が良い感じです。
01ff3818e47569e7477a43be8c0bcbcc292f0e812a.jpg

下屋の天井は羽目板としました。
01983b66e786f02c32b5a4513383e3da35faa141bb.jpg

吹き抜け天井の杉羽目板です。
色幅があって良い感じ。
焼ければいい感じの色になると思います。
01c8367ad9b57ce5d3bb62c785dc17817a3d08a487_00001.jpg

CONCEPT建築設計のデザインは「色々」です。

重視しているのは 耐震性能を確保してデザインする!と言う事。
窓の配置バランスは しっかり考えて設計しなくてはいけない。
アイキャッチであり、リズムであり、室内の採光であるのでとても重要です。
仕上げ素材の組み合わせにも 拘っています。
ガルバだけでは面白みに欠けますから。

毎年、施工する棟数が少しずつ増えておりますが
「自分が 本当に住みたいと思える家」
をしっかり造って行きたいと思います。

「お絵かき系ひらめき型デザイナー」として頑張ります。(^^)/
よろしくお願いいたします。

PS :そろそろ受注数の限界に達します。ありがとうございました。

カテゴリ :建築 トラックバック(-) コメント(-)
タグ :
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫