fc2ブログ

車の修理代

 2009-06-08
先日、故障した我が家のカングーが帰ってきました。

クーラントのリザーバータンク、ヒーターホース、エンジンサーモスタットの交換で
75000円ほど修理代が掛かりました。
修理は輸入車をメインにいじっているG-FOXというお店にお願いしました。

当初はディーラーで直す予定だったのですが、見積もり金額が高すぎました。
エンジンを降ろすとかヘッドを外すとか、ガスケットを交換してヘッドを面研するとか、
説明を受けました。(そこまで必要かいな?)
見積もり金額20万円弱、他にも部品交換が必要な場合、25万近くかかる可能性もあると・・・。

エンジン降ろすなら専門店に頼んだ方がいいに決まってます。
修理するのをG-FOXさんに換えました。
そして結局、エンジンを降ろす必要もなく15万円修理費が浮きました。

IMAGE003_20090608234310.jpg

この価格差はなんでしょうね。
ディーラーさんはクレームの無いきちっとした仕事をする為に
多くの部品を交換しようとしたのかもしれません。
金額を後から追加で言うと問題になる事が多いので、多めに修理金額を言ったのでしょう。
分かる気もします。
しかし、適正な判断もしていただきたかった。

今回はある程度車をいじって乗っていた経験が役に立ちました。
また、気軽に相談できるお店を知っていたのも幸運でした。

家を建てるときも同じことが言えます。
住宅メーカーだけの比較でなく、「設計事務所+工務店」や「設計事務所の分離発注」も
検討してみてはいかがでしょうか?
ためしてみる価値はあると思います。

PS:
修理の見積もりが高かったのは、車を買い替えさせる意図があったのでは・・・。
たとえ修理代が高くても、ルノー・カングーは手放しませんよ。
だって、これに代わるステキな仕事ぐるまは存在しないですから。
タグ :
コメント












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:

https://conceptad.blog.fc2.com/tb.php/310-95a36c4e

≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫