fc2ブログ

過去に発生した地震です!覚えておいてください。

 2022-01-05
先日、安政の大震災について調べたくなりました。
どの程度の規模の地震が どこで発生したのかを。

とりあえず 過去を100年程度 遡ってみましょう。

皆さんご存知の「関東大震災」です。
この震災は有名ですね。
01982caa0fb5ecbd59d6cea50777fe3792e20e3dcc_20220105002630fda.jpg

関東大震災から30年遡った明治に発生した「明治東京地震」です。
東京の直下のマグニチュード7.0
直下とは これはかなりの大地震と言えます。
(この地震をしている人は極めて少ない)
01d4d9b60242565169d5cffe7a0d41ffc36e19ba1f_20220105004627201.jpg

明治東京地震から40年遡った江戸時代に発生した「安政の大地震」
これはかなり凄くて 1854年と1855年に各地で大地震が発生しています。
江戸時代はある意味、情報伝達網が無くて良かったと思う。
今、このような連続的な大地震が起こったら パニックになるでしょう。
(この地震について知っている 理系の人間は少ないと思う)

0127f35ec2659c3268f553102248555d098aaa1f20_202201050046297a2.jpg

関連した情報を一つ追加しておきます。
明治東京地震の2年後に三陸で大地震が発生している。

0103899cb9ae9ddd4732e3e48e4e75c4c139ea16df.jpg

東京には周期的に大地震が発生しています。
近い時期に大地震が発生しても おかしくはありません。

ハウスメーカーや設計士が 地震を軽視するような発言をしましたら
「東京に大地震はどのくらいの周期で来てると思う?
 関東大震災の前に起こった大地震を知ってる?
 江戸時代に起こった大震災は?」
と質問してみたら良いと思います。
おそらく答えられないので その時は教えてあげてください。
その人の考え方が変わるかもしれませんので。

令和4年も CONCEPT建築設計は「戦車のような家」を造り続けます。
これが信念ですから。(^^)


PS:
 被害の大きかった地震をあげておきます。
 (文章はWikipediaから引用させて頂きました。ありがとうございます)
017f3e785f8484a6c985a06320671c35cba1c4cd20.jpg

019a7c164ede686abf941b353753fd336c17d0f0b9.jpg0155c53d18c9d8c20fa8bcac2f9d1b29fb73b72b87.jpg0161f80a5f17885925c54bf7642d8b3fd32d3e7918.jpg012229a4cdffc77bb182a186c2acf2cea1d7bf2824.jpg017f05a9ae24eb929ca242af4f0a50bdbb989c5260.jpg01e5566953b1180a876509f625b0a20dc0e22ce3be.jpg 





カテゴリ :ひとりごと トラックバック(-) コメント(-)
タグ :
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫