ただいま工事中の「家」をアップいたします
2022-11-23
当事務所では 年間35棟ほどの「家」を設計しております。
そして、全ての「家」がCONCEPT流分離発注方式です。

全棟、高気密高断熱です。
気密測定は必ず行います!(やらない理由はありませんので。)
全棟、耐震壁量(建築基準法における)の充足率1.8倍以上です。
面材耐力壁(ダイライトorEXハイパー)の採用率は100%です。

全棟、トリプルガラス樹脂サッシです。(準防火井地域を除く)
ご要望があれば構造計算も行います。
構造計算の採用率は35%ほどです。
床下エアコン暖房も積極的に取り組んでいます。
採用率は35%ほどです。

外壁のガルバリウム鋼板の採用率は75%です。
ウッドブリース(左官材料名)左官塗り外壁び採用率は25%です。
窯業系サイディングは北陸に向きませんので使いません。
無垢フローリングの採用率は95%です。

重防音室(楽器演奏用、シアタールーム用)の採用数は毎年5棟ほどです。
プランニングと設計を一級建築士がする確率は 100%
打ち合せの回数 40回(平均)
そして、こだわっている施主様の確率 100%
なお、今回アップした以外にも 複数の「家」を建築中です。
良い写真が無かったので 残念ながらアップできませんでした。
全てにおいてバランスの取れた「家」を設計します。
そして、先を読んで設計に取り入れます。
こんなやり方ですが「良いな!」と思われたら ご連絡ください。
意外にも事務所の敷居は低いです。(^-^;
よろしくお願いいたします。
PS: CONCEPT建築設計は理想的なビルダーだと思うんですよね~
カテゴリ :建築
トラックバック(-)
コメント(-)
タグ :