アウディA3(中古)がお店に届いたみたいです
2022-11-23
アウディA3はVWグループで プラットフォームはゴルフⅦと同じだし
操作性もほぼ一緒だろう!と思って買ったのだが
スイッチの配列などは 全然違いますね。
これはこれで面白いけど~(^^;

インテリアもレトロ感がありますね。
エアコンの吹き出しも丸いですし、シフトのブーツも昔な感じです。
カーナビは必要な時に ダッシュボードから浮き出してくるのには驚きました。
ヘタリは無かったのですが 少し調整する所がありました。
そこを直してからの納車となります。
ユーロナンバーも用意できたし。
ステッカーも用意できたし。
納車を楽しみに待ちます。
ちなみにこのナンバープレートは仮なので 金沢ナンバーの付けかえますが
78-73のナンバーを見て
「神様、またいたずらしたな~」
と思いました。
当事務所で所有する車のナンバーに規則性がありまして
2〇-2〇
3〇-3〇
4〇-4〇
8〇-8〇
と言う番号の法則性がありました。
番号は指定していませんので偶然です。
神様は何を伝えたいか?
金沢で取得するナンバーはいくつになるのか とても楽しみです。(^^)
PS:
最近、高齢者の高速逆走なども増えています。
スタッフの命を守るには 社用車もある程度の安全性が必要だと思います。
CONCEPT建築設計は 外車の普通車を社用車として使います。
この考え方をする人間ですが、気に入って頂けますでしょうか?
カテゴリ :車
トラックバック(-)
コメント(-)
タグ :