fc2ブログ

サウンドバーとポップインアラジン

 2023-01-04
「サウンドバー」と「ポップインアラジン」をBluetoothで繋いだ。
映像と音のズレは ほとんど無くなりました。
(レシーバーアンプの時は音のズレが酷かった)
これで、迫力のある映画が楽しめそうです。

01b017fc1a78c727bf20249d08488e2b1d61e20dc1.jpg

この製品はヤマハ製です。
システムの構成としては このサウンドバー。
Bluetooth接続とオプティカル接続が可能です。
amazonアレクサも搭載されています。
01ab29c8f366a8cb3c22aa901fcfa9f3e0f021b375.jpg
↑サウンドバーをバイオマスブロックに載せた状態です。

低音を増強する為のウーハーユニット。(手前)
迫力のある映画や音楽を楽しむには ウーハーは必要だと思います。
ただし、アパートではクレームが来ますのでご注意を。
0143d375865177626c15dd23bffcbbbed58b112a79.jpg

このサウンドバー(ウーハー付き)のお値段は実売3万円弱です。
入門用としては お手頃なので とても良いと思います。

012daa77d744613f95156aa1372be4e30a76d954d4.jpg

当事務所の2022モデルハウスに設置してありますので
気になった方は 是非体感しにいらしてください。(^^)/

今年はオーディオや防音室に力を入れます。
よろしくお願いいたします。

PS: オーディオやシアタールームの話もしましょう!

カテゴリ :シアタールーム トラックバック(-) コメント(-)
タグ :
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫