プチ池
2009-07-09
我が家にある プチ池です。今のところ、カエルとオタマジャクシ、ヌマエビ、タニシが住んでいます。
オタマジャクシは津幡から連れてきました。
現場の横の田んぼで干上がりそうだった20匹を捕獲しました。
水がなくて死んでしまったら可哀想ですから。

ビオトープを目指しています。
オタマジャクシが大量に発生した藻を食べてくれました。
ありがとね。

オタマジャクシはカエルになって旅立っていきます。
右にアマガエル、左の水面に牛ガエル(?)の子供がいます。
このプチ池がカエルの故郷になりました。
カエルを飼って、害虫を食べてもらう。
黒アリを飼って、シロアリを食べてもらう。
ゴーヤを育てて、日よけをしてもらいお腹を満たしてもらう。
(きゅうりも同様)
これぞまさに、環境共生の生活です。
PS:
K様タニシ分けてもらい、ありがとうございます。
Y様、クロメダカを分けてもらいに近々伺いますので よろしくお願いいたします。

タグ :