fc2ブログ

ガルバリウム鋼板の人気色は

 2023-04-08
外壁のガルバリウム鋼板は CONCEPT建築設計の標準仕様です。

積雪地域に向いていて メンテナンスコストを低く抑えられるので
標準仕様(自分が住みたい家の標準仕様)としています。

01837ed4236a7a4424dde931e10df8245db38f1379_20230408065733420.jpg

ガルバリウム鋼板の商品は「ニクスカラーPRO」を採用しています。
耐久性はとても高いです。それでいてコストは抑えられています。

最近、採用された色のリストをアップします。

グレー系が人気ですね。
マットで渋い色のマットグレー、水色が入った明るい色のフリントグレーが
多く採用されています。

ホワイト系はウールホワイトが人気です。
つやありの部類に入っていますが つや消しに見えます。
色温度が程よいので 仕上がった感じは良いです。

ブラック系はいぶし銀の採用が多いです。
少しメタリックが入っているようですが目立ちません。
黒系は定番で間違えの無いカラーだと思います。

ブラウン系は個人的に好きな色です。
アース系で落ち着きがあり 飽きは来ないです。
宮崎駿カラー(ロボット兵器ラムダ、ギガント、衛兵ロボット)とも言えます。

050408AAA.png

色は結構沢山あります。

013d9def3a33879efbef796ab2ce71b4694687e547_202304080706072b8.jpg014c69ed0254145bcd4d6f9413cdcc5819b8e449dd_202304080700428f8.jpg

色を確定する時は 大きなサンプルを見て決めます。
施工事例も沢山ありますので、実際に家を見学する事も可能です。

012cc9cab3dcb158592a3dcbdf75aa8aa0a8cd4602.jpg

好みの色を 見つけてみてください。(^^)!

PS :
 ガルバはコーキングも長持ちします。
 膨張と収縮はジョイントで吸収されるようです。
 コーキングの接着力も落ちないようです。
 我が家は15年経ちましたが コーキングはまだまだ元気です。(^^)

カテゴリ :ガルバリウム鋼板 トラックバック(-) コメント(-)
タグ :
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫