JHS レポート4
2009-11-18
建具の町「石川県田鶴浜」からの出展もありました。
東京は腕のいい建具屋さんが少ないようなので
出展すれば仕事につながるかも知れません。

専属デザイナーが発案した建具です。攻めてますねえ~。
作るのは大変みたいですが・・・。

ガラスで撥水加工した障子です。
障子紙も、枠も、雨風に負けないそうです。
お寺に使えるな。

女性受けする建具なんだそうです。
小さなアクセサリーは100円ショップで入手したそうです。

こういうのが好きな人には すごくいいと思います。
子供も喜ぶでしょうね。
桟の色に気を使えば落ち着いた感じにもなりますしね。
田鶴浜の建具屋さん達は 昔ながらの凝った建具も得意です。
建具のデザインに拘るのもアリだと思います。
ちなみにCONCEPT建築設計で使う建具はすべ手作りです。(基本的に)
タグ :